ゲームをプレイしたことが無い人は安いキーボードでも問題無いと思っている人は多いかもしれません。
なぜキーマウ(キーボードとマウス)を使用している人達はゲーミングキーボードを使用するのでしょう。
今回はプロや配信者がキーボードにこだわる理由と特性を解説して、おすすめのゲーミングキーボードを紹介していきます。
\おすすめTOP3はこちら!/
この記事では以下の内容を解説しているので、気になるところから記事をチェックできます。
- フォートナイト向けゲーミングキーボードの選び方
- フォートナイトプロ使用率・おすすめキーボードランキング
- フォートナイト向けゲーミングキーボードの使用率1位は?
- フォートナイトのおすすめキー設定・キー配置は?
フォートナイトの推奨スペックについて解説した記事も用意しているので、そちらも合わせてチェックしてみましょう。
フォートナイト向けゲーミングキーボードの選び方・チェックすべきポイント
『キーの軸の種類』はゲーミングキーボードを購入する前に必ずチェックすべきポイントです。
キーの軸の種類によってアクチュエーションポイント(どこまでキーを押し込めばキーを認識するのか)が異なります。
アクチュエーションポイントは操作の正確性に関わってくるので、緊迫した場面ほど重要な要素になります。
キーの軸の種類をきちんと理解してゲーミングキーボードを選びましょう。
- フォートナイト用ゲーミングキーボードの価格相場はいくらですか?
-
「フォートナイト」おすすめモデルの相場は10,000円~30,000円程度です。
- テンキーレスモデルで困ることはありますか?
-
ゲーム以外のオフィスソフトなどを使用するのであれば、困ることも出てきます。
※別に格安キーボードを持つことで解決できます。
- キーボードで無線モデルを選ぶ理由はありますか?
-
ゲーム性能に関する優位性はありませんが、デスク回りがすっきりします。
ゲーミングキーボードはメカニカル式が基本
ゲーミングキーボードの軸には種類があり、ゲーム需要の高まりから最近でも常に開発され続けています。
有名な「CHERRY MX」製の軸はモデルごとに特徴が設けられており、軸の特徴により操作性が異なります。
以下にメカニカルキーボードの軸の一例を挙げておきます。
軸の種類 | 打鍵感 | 打鍵音 | おすすめポイント |
---|---|---|---|
赤軸 | 軽い | かなり小さい | 素早い動作と静音性 |
青軸 | しっかり | やや大きい | 正確な動作と打鍵感 |
茶軸 | やや軽い | やや小さい | 赤軸と青軸の中間 |
他にも「滑らかさが特徴な銀軸」や「静音性が高いピンク軸」などがあります。ぞれぞれ特徴があるので自分が重視したい性能の軸を選びましょう。
格安キーボードは同時押しするキーの最大数が限られる
格安キーボードは基本的に文字を入力することを目的としています。
ほとんどの格安キーボードでは2つまでしか同時押しに対応していません。
例えば、斜め移動している際に武器を取り出す動作をする場合には、「前移動」「横移動」「武器」の3つのキーが必要です。
斜め移動の段階で2つのキーを同時に押しているため立ち止まって武器を取り出さなくてはなりません。
プロや配信者で格安キーボードを使用している人は一人もいません。
プロ・配信中のゲーミングキーボード使用率ランキング
調査対象 | 248人のプロゲーマー・配信者 |
情報元 | https://prosettings.net/ |
調査の結果、圧倒的に『SteelSeries』製品の人気が高く、次点では『Razer』が人気だと分かりました。
「フォートナイト」は多くのキャラコン(キャラクターコントロール)があり、パッドプレイヤーはキー配置に困るほどです。
- プロ使用率1位「STEELSERIES APEX PRO (TKL)」
- プロ使用率2位「Logicool G Pro X」
- プロ使用率3位「Ducky One 2 Mini RGB 60% version
- プロ使用率4位「Razer Huntsman Mini」
- プロ使用率5位「Razer Huntsman TE」
フォートナイトプロ使用率1位「SteelSeries Apex Pro(TKL)」
重量 | 770g |
方式・キーボード軸 | QX2メカニカルRGBスイッチ(青軸) |
テンキーの有無 | 無し |
サイズ(縦横) | 13.9×35.5cm |
- キーボードにディスプレイが付属していて情報を受け取り可能
- テンキーレスなので机の上が広く、マウスと干渉しない
- 高い耐久性(5000万回以上のキー押下を保証)
「SteelSeries Apex Pro (TKL)」は青軸で構成されたキーボードでテンキーレスのモデルです。
このモデルはアルミニウム合金製で5000万回以上のキー押下を保証されていて、高い耐久性を持っています。
軸は青軸で深く押し込むことで動作し、「カチカチ」という打鍵感があるため入力しているという感覚があります。
「フォートナイト」はキャラコンが多く、キー配置が複雑なため押し間違いを防げる青軸が人気です。
キーボード右上のディスプレイではゲームやアプリから直接情報を得ることができます。
正確な動作と爽快感のある打鍵音を求める人、初心者から上級者までおすすめできるモデルです。
フォートナイトプロ使用率2位「Logicool G Pro X」
重量 | 980g |
方式・キーボード軸 | 赤軸・青軸・茶軸 |
テンキーの有無 | 無し |
サイズ(縦横) | 15.3×36.1cm |
- 自分好みの軸から選べる
- テンキーレスなので机の上が広く、マウスと干渉しない
- プログラム可能なGキーを12個搭載
「Logicool G PRO X」は赤軸・青軸・茶軸から選べるゲーミングキーボードです。
ただし、軸の入れ替えが可能な独自の方式を採用しているため、自分の好みにカスタマイズすることができます。
また、ライトもカスタムできるため、重要なキーを色分けするなどのカスタムも可能です。
こちらのモデルは自分好みにカスタムしたい方、レスポンスの素早さと正確性どちらも求める方におすすめです。
フォートナイト界のレジェンド「ネフライト」さんもYouTubeで紹介していたモデルです。
フォートナイトプロ使用率3位「Ducky One 2 Mini RGB 60% version」
重量 | 590g |
方式・キーボード軸 | Cherry MXメカニカルスイッチ(銀軸) |
テンキーの有無 | 無し |
サイズ(縦横) | 10.8×30.2cm |
- 銀軸を使用していて入力がとても軽い
- とてもコンパクトでマウスの可動域を広くとることができる
- 今回紹介するモデルでは最軽量で持ち運びに便利
「Ducky One 2 Mini RGB 60% version」は銀軸を採用しており、非常に反応速度が速いモデルです。
また、静音性にも優れているモデルです。
コンパクトな設計でマウスの可動域を広くとれるほか、持ち運びにも便利です。
素早い動作と静音性、コンパクトなモデルを求める人におすすめです。
フォートナイトプロ使用率4位「Razer Huntsman Mini」
重量 | 660g |
方式・キーボード軸 | Razer オプティカルスイッチ(クリッキー) |
テンキーの有無 | 無し |
サイズ(縦横) | 10.3×29.3cm |
- Razer独自のオプティカルスイッチ技術で赤軸より素早い動作が可能
- 今回紹介するモデルでは最も筐体が小さくマウスの可動域を広くとれる
- 耐久性がとても優れている(1憶回以上のキー押下を保証)
「Razer Huntsman Mini」はRazer独自のオプティカルスイッチ技術(クリッキー)を採用し、赤軸よりも素早い動作が可能です。
また、オプティカルスイッチ技術によりキー押下による摩擦も少なく耐久性にも優れています。
今回紹介するモデルの中では筐体が最小であり、マウスの可動域がかなり広く確保できます。
大事な場面でキーボードとマウスが干渉することがなくなります。
素早い動作と静音性を求める人、マウスの可動域を広く確保したい人におすすめです。
FNCS(Fortnite Champion Series)上位に入る「どきん」さんも愛用しているキーボードで、YouTubeでも紹介されています。
フォートナイトプロ使用率5位「Apex Pro Mini」
重量 | 950g |
方式・キーボード軸 | 2-in-1アクションキー |
テンキーの有無 | 無し |
サイズ(縦横) | 102 × 293 mm |
- 2-in-1アクションキーで1つのキーに2つのアクションを登録可能
- テンキーレスなので机の上が広く、マウスと干渉しない
- アクチュエーションポイントを好きに設定できる
1つ前のモデル「Razer Huntsman Mini」と同様に小型のキーボードで人気が高いモデルが「Apex Pro Mini」です。
アクチュエーションポイントを最短0.2mmに設定できるため、自分のタイピングを最速の反応速度でレスポンスしてくれます。
2-in-1アクションキーを採用しており、1つのキーに2つの行動(軽く押す・深く押すで出し分け)を登録できる点もメリットです。
軸を変えずにカスタムできるキーボードが欲しい方・コンパクトなモデルが欲しい方におすすめです。
フォートナイト用ゲーミングキーボードを手に入れたら設定を行おう
フォートナイトのゲーミングキーボードを手に入れたら、設定を最適化しましょう。
最も良く使うキーはマウスのサイドボタンなどに配置することが多いと思います。
キーボード上のキー配置については2番目に使用頻度の高いキーを、自分の得意な指の近くに配置しましょう。
多くの方は人差し指が得意かと思いますので人差し指付近に重要なキーを配置することがおすすめです。
キーボードの人差し指の周辺には、最近増えたキャラコンや編集を割り振るなど自分の行動の中で使用頻度が高いものを割り振ると良いでしょう。
攻撃アクション | 第1ボタン | 第2ボタン |
---|---|---|
撃つ | 左マウスボタン | |
照準 | 右マウスボタン | |
リロード | T | |
使用 | マウスホイール上 | E |
収集ツール | 1 | |
武器スロット1 | 2 | |
武器スロット2 | R | |
武器スロット3 | 4 | |
武器スロット4 | X | |
武器スロット5 | Z |
建築アクション | 第1ボタン | 第2ボタン |
---|---|---|
壁 | マウスサイドボタン1 | |
床 | C | |
階段 | マウスサイドボタン2 | |
屋根 | Q | |
トラップ | B | |
建築物の設置 | 左マウスボタン | |
建築物の回転 | G | |
建築素材の変更 | 右マウスボタン | |
建築編集 | F | マウスホイール下 |
建築編集の選択 | 左マウスボタン | |
建築編集のリセット | 右マウスボタン | マウスホイール下 |
以下の記事では「ネフライト」「まうふぃん」「ぶゅりる」のキー設定・マウス感度を紹介しているので、そちらも参考にしてください。
フォートナイトのプロ・配信者が使うゲーミングキーボードのまとめ
「フォートナイト」向けのゲーミングキーボードを選ぶ際には自分のプレイスタイルを把握して最適な軸を選ぶことが重要です。
メーカーにより軸の設定は異なりますが、基本的な軸(赤、青、茶、銀)などを覚えておけばキーボード選びで迷わないでしょう。
自分のプレイスタイルに合わせて素早さを求めるのか、正確性を求めるかの選択をして軸を選びましょう。
最適なデバイスを選んでビクロイ確率を上げていきましょう。
\おすすめTOP3はこちら!/
- フォートナイト向けゲーミングキーボードの選び方
- フォートナイトプロ使用率・おすすめキーボードランキング
- フォートナイト向けゲーミングキーボードの使用率1位は?
- フォートナイトのおすすめキー設定・キー配置は?
フォートナイトの推奨スペックについて解説した記事も用意しているので、そちらも合わせてチェックしてみましょう。