「Battle.net(バトルネット)」はBlizzard社のゲームを配信するプラットフォームです。
『CoDシリーズ』や『オーバーウォッチ』『ハースストーン』はSteamでは配信されていないので、Battle.netでしか遊べません。
この記事ではBattle.netの登録方法、PS4などの家庭用ゲーム機との連携について具体的に解説していきます。
『Battle.net(バトルネット)』のアカウントでできること

- Battle.netはBlizzard社のゲームを遊べるプラットフォーム
- 専売タイトルを遊ぶには登録必須
- 『オーバーウォッチ』は家庭版でもアカウントが必要になった
- 年末年始など時期限定のセールをしている
Steamが多種多様なゲームを販売しているのに対して、Battle.netはBlizzard製のゲームのみを配信するプラットフォームです。
親会社であるActivision製の『コールオブデューティ』シリーズも配信されています。
Steamと比較するとタイトル数は少ないですが、『World of Warcraft』など世界的に人気の高いゲームが多いです。
- CoDシリーズ
- スタークラフトシリーズ
- Warcraftシリーズ
- World of Warcraft
- ハースストーン
- オーバーウォッチ2
上記のようにBlizzard社のゲームはSteamやEpicGamesでは配信されていないので、Battle.netでないと遊べません。
特に『オーバーウォッチ2』は前作が2021年6月にクロスプレイが可能になった影響で、Battle.netのアカウント登録が必須になりました。
クロスプレイを利用するつもりがなくても、Battle.netアカウントを作成する必要がありますか?
コンソール・プレイヤー:はい。クロスプレイ機能が追加されるに当たって、すべてのプレイヤーがBattle.netアカウントを設定するか、既存のBattle.netアカウントに接続する必要があります。
オーバーウォッチ公式より引用
PS4などの家庭用ゲーム機でも、アカウント同士の関連付けが必要になっています。
Steamのように豊富なタイトルはありませんが、Blizzardのゲームを遊ぶならBattle.netアカウントを作成しておきましょう。
Battle.netアカウントの作成方法
GoogleやFacebookのアカウントがあれば、Battle.net(バトルネット)にログインは可能です。
ただ今回は1からアカウント作成手順を説明するので、Blizzardの公式サイトから登録していきます。
アカウント登録で必須になるのはメールアドレスだけです。

Blizzard公式サイトのトップページを開き、右上にある「アカウント」から「登録する」を選択します。

ここからはバトルネットのアカウント登録のために必要な情報を入力していきます。
国は最初から「日本」になっているはずですので、「生年月日」だけ入力しましょう。
入力が終わったら、「続ける」をクリックします。

名前の入力を求められますので、問題がなければ本名で入力しましょう。
Battle.netにはReal IDという機能があり、有効化しているとフレンドに登録した名前を公開する機能があります。
Real IDはデフォルトでは有効化されていますが、アカウントのプライバシーページから無効化が可能です。

「私は以下を読み、同意しました」にチェックします。
「Blizzard Entertainmentから特別なオファー~」という項目は必要であればチェックしましょう。
任意なのでチェックしなくても問題ありません。
規約に同意したら「続ける」をクリックしてください。

「パスワード」を登録します。
パスワードの条件として9文字以上で小文字、大文字、数字を組み合わせる必要があります。
パスワードの入力が終わったら、「続ける」から先に進みましょう。
Battle.netアカウントをPS4/PS5と連携する方法
この項目ではPlayStation NetworkのアカウントをBattle.net(バトルネット)と関連付ける方法を紹介します。
『オーバーウォッチ』のゲーム内からでもアカウント連携は行なえますが、今回はBlizzardの公式サイトから関連付けていきます。

PlayStation Networkにアクセスするので、「サインインID」を入力して「次へ」をクリック。
PlayStation Networkのログイン情報がブラウザにあると、この画面は表示されないことがあります。
その場合は「STEP6」に進んでください。

Battle.netのアカウントページに戻ると、PlayStation Networkで使用しているニックネームが表示されています。
念の為に自分のニックネームを確認したら「続ける」をクリックしましょう。
Battle.netアカウントが作成できない場合の対処法は?
Battle.net(バトルネット)に限りませんが、ネットでのアカウント登録が失敗することもあります。
この項目では、アカウント作成に失敗する例の一部について説明していきましょう。
- 画像認証で失敗して、アカウントが作れません
-
ブラウザのキャッシュなどが影響している可能性があります。
使っているブラウザの設定から、「キャッシュ」と「Cookie」を削除してから改めて登録を試してみてください。
- パスワードが登録できません
-
パスワードの条件を満たしていないと思われます。
Battle.netのパスワードは9文字以上で、大文字、小文字、数字を含んでいる必要があります。
例えば「5rokuSIti」などです。
またパスワードがアカウント名と同じでも受け付けてくれません。
- 13歳未満でアカウントを作る方法はありますか?
-
Battle.netは13歳未満の方は登録できません。
ただ未成年用のアカウント作成ページがありますので、保護者さまに登録をお願いしてください。
Battle.netアカウントの作成方法・連携方法のまとめ
世界的に人気な『World of Warcraft』や『オーバーウォッチ2』を遊べるのはBattle.netだけです。
オンラインでの対人要素が強いタイトルが揃っていますので、PvPが好きな方はぜひ登録しておきましょう。
もう一度記事を振り返りたい方は、以下のリンクからジャンプしてください。
遊べないゲームがあります!