【最安】ゲーミングPCの各ショップセール情報まとめ

『Dark and Darker』初心者向け攻略ガイド&最強クラスランキング・Tier表まとめ

Dark and Darker 初心者向け攻略まとめ
以下の内容を解説しています!
  • 各ジョブのパークとスキルを日本語で解説
  • 脱出するまでの立ち回りを紹介
  • その他小ネタなどを一挙紹介
初心者必見!

『Dark and Darker』は2023年8月8日からChaf Gamesにて発売が開始され、ついにリリースとなりました。

正式リリース時には「ウォーロック」が追加されており、闇系統の魔法と剣を使うジョブとなっています。

この記事では実際にプレイしてみた筆者がおすすめのビルドや攻略のコツについて紹介していきます。

新コマンドの「休憩」・新ジョブの「吟遊詩人」「ウォーロック」についても紹介しているので、アップデート後の機能を知りたい方は要チェックです。

以下の内容を紹介しているので、これから遊ぶ方や遊びたての方はチェックしていきましょう。

以下の記事でDark and Darkerの最新アプデ情報を紹介しているので、そちらも参考にしてください。

関連記事 ダークアンドダーカー アプデ

各種ジョブへのリンクはこちら!

ファイター ダークアンドダーカー
ファイター
バーサーカー ダークアンドダーカー
バーバリアン
ローグ ダークアンドダーカー
ローグ
レンジャー ダークアンドダーカー
レンジャー
ウィザード ダークアンドダーカー
ウィザード
クレリック ダークアンドダーカー
クレリック

New! 吟遊詩人
DaD ウォーロック
New! ウォーロック
目次

Dark and Darker 最強クラスランキング・Tier表

  • チーム・ソロともにファイターを最強クラスに設定
  • チームでは単体性能ではなく、相性の良いクラスと組んだ場合の評価
  • ソロは対チーム性能も加味した評価

パークを全解放&装備を整えた状態での評価です(初期装備での評価ではありません)。

現環境ではファイターを主軸とし、バフ・デバフを後衛の吟遊詩人やクレリックが担うチームの評価が高めです。

ソロ・チームにおいてもあらゆるクラスに不利になりにくい「ファイター」が高評価となり、初心者向けのクラスとしてもおすすめします。

ただしDark and Darkerは装備による優位差が大きいゲームなので、装備の整っていないファイターなら下位ランクのクラスにも簡単に負けてしまう点は注意してください。

チームにおける評価・流行

  • 基本的には前衛職と後衛職をそれぞれ採用すべき
  • 「クレリック」は編成からほぼ外れない、「吟遊詩人」は編成による
  • 前衛職はファイターが明らかに抜きん出いている状況(遠距離攻撃が可能かつ盾受けができるため)

当サイトが考える『Dark and Darker』のチームにおける最強ランキングは上記の通りです。

現状では前衛職にバフと回復を与える編成がメジャーとなっており、とくに吟遊詩人とクレリックの2枚体制で前衛職を支える編成が強力です。

クレリックに関しては任意の味方を即座に回復できる唯一無二のクラスのため、まず編成から外れないと考えています。

Aランクのレンジャー・ウィザードは攻め手を強くしたい&遠距離で牽制したい場合に採用され、ウィザードの場合は味方へのバフも可能なのでバーバリアンやファイターと好相性です。

ソロにおける評価・流行

  • 対チームにおいて逃げられるか・戦えるかが最重視される
  • ファイターの「スプリント」、ウィザードの「ヘイスト&インビジブル」は特に逃走性能が高い
  • ローグもかなり上位に入るがファイター・ウィザードと比較すると一撃の火力に乏しい

当サイトが考える『Dark and Darker』のソロにおける最強ランキングは上記の通りです。

いかに対チームができるか、強いチームとの戦いを避けられるかを重視しており、バフ・デバフで戦うクラスは評価を下げています

ファイター・ウィザードは逃げも攻めも強い点からソロ向けとなっていますが、ウィザードは初期装備が弱いのでソロで育てきる難易度は少し高めです。

ソロ性能が高いローグについてはHP・耐久力が低すぎる点で扱いが難しく、強いファイターの攻撃を受けるだけで7割ほどのダメージを食らってしまいます。

ローグを使う際には徹底して倒せる相手だけを倒し、対チームの場合はクレリック・ウィザード・レンジャーを優先して倒しましょう。

各ジョブのスキル・パーク紹介、おすすめビルドまとめ

以下の項目から全てのジョブのスキル・パーク・ビルドを紹介していきます。

まだリリース初期の段階なので、どの構成が良いかは定まっていませんが、効果量の低いパークは避けておくほうが無難です。

また、チーム・ソロによっておすすめビルドは異なるため、まずは全ての能力を把握しておきましょう。

各種ジョブへのリンクはこちら!

ファイター ダークアンドダーカー
ファイター
バーサーカー ダークアンドダーカー
バーバリアン
ローグ ダークアンドダーカー
ローグ
レンジャー ダークアンドダーカー
レンジャー
ウィザード ダークアンドダーカー
ウィザード
クレリック ダークアンドダーカー
クレリック

New! 吟遊詩人
DaD ウォーロック
New! ウォーロック

※第4回アルファテスト時に実装された日本語なため、一部翻訳による不自然な記載があります。

以下の記事で『Dark and Darker』の操作方法を紹介しているので、そちらもチェックしてみましょう。

関連記事 Dark and Darker 操作方法・画質設定方法

New! ウォーロック(warlock)のおすすめビルド・パーク&スキル一覧

DaD ウォーロック

このジョブの特徴はこちら!

  • デバフ効果を与える能力を持つ
  • 両手剣を扱えるため、通常攻撃のリーチは確保できる
  • 自身のHPを犠牲にして魔法を放つ(ただし休憩で回復可能なゲージの消費)

ソロ適正: チーム適正:

ウォーロックはその名の通り、黒魔法を操るジョブです。

自傷ダメージがある関係でソロでの継続戦闘はやや難しく、ウィザードより難易度は高く感じます。

チーム戦においては相手にデバフをかけられるため、アーマー値の高い相手への対策や、相手の逃げる行動を咎める働きができますが、今のところクレリックでも似た運用が可能です。

なおかつ近接も扱える割には素の近接ステータスが低いため、序盤は苦しい時期が続くクラスになっています。

パーク一覧

悪意

意志(Will)が10%増加する。

抗魔法

神聖魔法を除く全ての種類の魔法ダメージを15%減少させる。

闇の強化

闇系魔法を使用すると、呪文攻撃ボーナスが10%増加する。

闇の反映

アクティブ状態で近接物理攻撃を受けると、闇魔法ダメージを10与える。

不滅の悲しみ

呪文を使用した際に体力が1以下にならないものの、呪文攻撃力ボーナスは5%減少する。

ソウルコレクター

対象を自身の攻撃で倒すと呪われた魂が1つ集める。

集めた魂1つごとに闇魔法のダメージが5%増加する (最大6つまでストックできる)。

闇魔法を詠唱するとこの効果は消費され、ストックが0になる。

拷問熟達

敵に与えた「痛みの呪い(呪文名)」は、1回のダメージを与えるたびに詠唱者の体力を1回復する。

スキル一覧

幽霊画

6秒間、近接攻撃と射撃攻撃を透過・移動速度が10%増加・魔法防御力が50%減少する。

発動中は移動のみが可能となり、プレイヤーやNPCに衝突しなくなる。

呪文メモリー(Spell Memory)

呪文スロットを装備する。

腐敗の一撃

次の物理攻撃はターゲットに20の魔法ダメージを与え、12 秒間回復率を70%減少させる。

呪文一覧

犠牲の力(消費HP3)

1秒あたりHP3を失うが、力が15増加する呪いを与える。

弱化の呪い(消費HP3)

対象を10秒間弱体化(基礎能力値を全て20%低下)させる。

痛みの呪い(消費HP4)

対象に10魔法ダメージを与え、8秒間で合計10ダメージの呪いを与える。

地獄火

地獄火を召喚する。

毎秒60のダメージを与え、この地獄火はターゲットに触れても消えない。

New! 吟遊詩人(Bord)のおすすめビルド・パーク&スキル一覧

このジョブの特徴はこちら!

  • バフ効果をチームに与える能力を持つ
  • 本人の戦闘能力は低めなので、ソロ向きのジョブではない
  • ヘイト管理などでボス戦に役に立つかも?

ソロ適正: チーム適正:

吟遊詩人はその名の通り、歌によって味方にバフを与えるジョブです。

バフ量がかなり高くチームでの戦いを優位に進めてくれる性能があるものの、操作難易度についてはダントツです。

ソロではスキルで自己バフとヘイト管理を行い、武器はレイピアを使うことになります。

パーク一覧

Lore Mastery

あらゆるタイプのインタラクション速度が25%アップします。

A high level of understanding of objects increases all types of interaction speed by 25%.

Melodic Protection

演奏中、物理防御力が15%増加する。

While playing.the caster’s physical damege reduchion bonus is increased by15%

Rapier Mastery

レイピア使用時、武器によるダメージが3上昇し、攻撃速度が5%上昇する。
When using a rapier.weapom damege increases by 3 and action speed increases by 5%.

Wanderers Luck

宝箱を開けたとき、レアアイテムの封入確率が高くなる。
Increases the chance of hinding high-quality items when opening treasure chests.

War Song

演奏を成功すると6秒間、近くの味方の武器攻撃力を3増加させる。

If the performance is successful.increases nearby allies’weapon attack power by 3 for 6seconds.

スキル一覧

Music Memory

楽曲の収納スキルです(ウィザードやクレリックと同様)。

Music Memory2

楽曲の収納スキルです(ウィザードやクレリックと同様)。

Dissonance

一定範囲内の敵対する対象が呪文を唱えるのを妨害し、3秒間沈黙させる。

Creates an unpleasant noise to block hostile targets within a certain area from casting spells and silence them for 3 seconds.

Encore

次の楽曲は自動的に最後まで再生され、確実に成功する。

The next song is automatically played to the end without any imput and is sure succed.

楽曲一覧

Accelerand

8秒間、自分と近くの味方の移動速度を、楽曲の成功度に応じて徐々に上昇させる。

ブースト量は最大3回までスタックする。

  • poor :5移動速度アップ
  • Good:10移動速度アップ
  • Perfect:15移動速度アップ

Gradually increases the movement speed of your and nearby allies for 8 seconds based on your performance.

The amount of boost stacks up to 3 times.

Choatic Discord

近くのモンスターを興奮させ、演奏者以外の一番近い対象を攻撃させる。

Excites nearby monsters to attack the nearest target except the performer.

Tranquility

自分と近くの味方の回復可能な体力を、楽曲の成功度に応じて徐々に回復させる。

  • poor :1秒間に1回復する効果を2秒間
  • Good:1秒間に2回復する効果を4秒間
  • Perfect:1秒間に3回復する効果を6秒間
Peacemaking

楽曲の範囲にいると、近くにいる全てのプレイヤーとモンスターが一時的に戦意を喪失する。

All nearby player and monsters temporarily lose the will to fight when enchanted by the channeling section of the song.

ファイター(Fighter)のおすすめビルド・パーク&スキル一覧

ファイター ダークアンドダーカー

このジョブの特徴はこちら!

  • 各種ステータスのバランスが良いジョブ
  • 使える装備が多く、盾を持てるので不利がつきにくい
  • スプリントによる移動強化がとくに強力

ソロ適正: チーム適正:

ファイターはバランスの良いパークとスキルを持っており、万人に使いやすいジョブです。

パークを使って弓を装備できる・もとよりクロスボウを装備でき、遠距離に対応できる点もファイターならではの強さです。

特にソロにおいては「スプリント(Sprint)」による生存能力が高い点が特に使いやすく、ポータルを見つける際・PVPを避けられる点が大きなメリットになります。

チーム選においては盾受けでヘイトを稼ぐ役割ができるため、盾受けの練習は必須です。

おすすめビルドはこちら!
  • おすすめスキル(ソロ):スプリント(Sprint)、セカンドウィンド(Second Wind)
  • おすすめスキル(チーム):スプリント(Sprint)、アドレナリン暴走(Adrenaline Rush)
  • おすすめパーク:コンボアタック(Combo Attack)、ディフェンスエキスパート(Defense Expert)、迅速(Swift)、ウェポンマスタリー(弓を装備したい場合)

パーク一覧

バリケード(Barricade)

ガード姿勢時に防御レーティングボーナスが15%アップする

コンボアタック(Combo Attack)

2秒以内に連続で近接攻撃ヒット時、一時的に物理攻撃力が10%アップする

反撃(Counterattack)

防御成功時、3秒間移動速度と攻撃速度が10%アップする

ディフェンスマスタリー(Defense Expert)

防具による防御力ボーナスを10%アップする

二刀流(Dual Wield)

両手に武器を装備すると攻撃速度が15%アップする

発射体耐性(Projectile Resistance)

遠距離攻撃から受けるダメージを10%軽減する

シールド熟練(Shield Expert)

ガード姿勢時に移動速度が10%アップする

さらにガード成功時にガード姿勢移行の速度が50%アップする

迅速(Swift)

防具による移動速度低下ボーナスを20%軽減する
(防具に追加された能力には適用されません)

ウェポンマスタリー(Weapon Mastery)

全ての武器が使用できるようになる
ただし元々適正の無い武器の威力には-10%の物理ボーナスがかかる

アドレナリンスパイク

体力が15%以下になると行動速度が15%アップする

虐殺者

プレートアーマーを装備できなくなる代わりに両手に武器を持つと5の武器ダメージボーナスを得る

スキル一覧

アドレナリン暴走(Adrenaline Rush)

8秒間の攻撃速度が25%アップする
効果終了後に4秒の間、行動速度を8%と移動速度を4%低下する

突破(Breakthrough)

移動速度デバフを解除する

セカンドウィンド(Second Wind)

12秒間で合計50HPの回復を行い、アドレナリンラ暴走のデバフを解除する
(ただし1度しか使用できない)

スプリント(Sprint)

一定時間移動速度がアップする

挑発(Taunt)

8秒間だけ7.5m以内の敵モンスターの敵対値が50%アップし、自身の防御力が15%アップする

勝利の一撃(Victory Strike)

次の攻撃は20%の追加武器ダメージを与え、この攻撃で敵を倒した際に最大HPの5%を回復する

完璧な防御

次の防御はあらゆる攻撃を完全にブロックする

シールドスラム

25物理ダメージを与え、相手の移動速度を2秒間20%低下させる

バーバリアン(Barbarian)のおすすめビルド・パーク&スキル一覧

バーサーカー ダークアンドダーカー

このジョブの特徴はこちら!

  • 攻撃力・HPが特に高い
  • 両手持ちや斧装備など条件を指定した火力パークが多い
  • 鈍重なので慣れるまで時間がかかる
  • ドアや宝箱を壊せるパークの「スマッシュ(Smash)」はどんなビルドでも必須

ソロ適正: チーム適正:

バーバリアンは一撃の火力を重視したジョブです。

パターンでしか動かない対NPC相手では非常に強く、プレイヤーに対しても逃げ場のないシチュエーションでは圧倒できるパワーがあります。

パークの「スマッシュ(Smash)」は扉や宝箱を破壊できるため、意外にも漁り速度はトップクラスです。

その代わり攻撃の動きが鈍重なので、スピードをケアできる構成や装備にしておきましょう。

チームにおいてはバフを貰うと最強のアタッカーと化すため、移動速度バフを使えるジョブとの運用がおすすめです。

素手での攻撃が役に立つ場面も多いため、ローグやウィザードといったジョブを相手にする際にはいっそ武器をしまって戦ってみると効果的です。

おすすめビルドはこちら!
  • おすすめスキル(ソロ):野蛮な咆哮(Savage Roar)、激怒(Rage)
  • おすすめスキル(チーム):野蛮な咆哮(Savage Roar)、激怒(Rage)
  • おすすめパーク:斧特性化(Axe Specialization)、粉砕(Smash)

パーク一覧

斧特性化(Axe Specialization)

斧による攻撃にダメージを5追加する

光戦士(Berserker)

HPが少ないほど、与えるダメージがアップする
HPを10%失うごとに攻撃力が3%アップし、最大30%までアップする

大虐殺(Carnage)

敵を倒した際、7秒間だけ力が10アップする

鉄の意志(Iron will)

魔法耐性を100アップさせる

士気向上(Morale Boost)

敵プレイヤーを倒すとHPが12%回復する

野蛮(Savage)

胴体に防具を装備していない場合、10%の物理ダメージボーナスを追加する

粉砕(Smash)

通常のドアや頑丈な箱を破壊できるようになる
また、ブロック/パリィをより打ち崩しやすくなるよう破壊力が+1アップする

頑丈(Toughness)

最大HPが10%アップする

両手武器の専門家(Two Handed Weapon Expert

両手持ち武器を装備しているとき、物理力が5%アップする

死刑執行人

斧によるヘッドショットダメージを10%アップする

ポーションを吸う

すべての飲み物の効果が20%増加し、持続時間が-20%される

スキル一覧

激怒(Rage)

攻撃力が大幅に上昇し、移動速度が15%アップする
代わりに短時間、防御力が-20%される

無謀な攻撃(Reckless Attack)

次の攻撃は相手の防御力を75%無視するが、自分の防御力も-55される

野蛮な咆哮(Savage Roar)

7.5mの範囲内のNPCを3秒間怯えさせる
更にダメージボーナスを-25%減少させる

ウォークライ(War Cry)

7秒間自分と周囲の味方の最大HPを25%アップさせる

アキレストライク

敵の足首を攻撃して10の物理ダメージを与え、2秒間移動速度を-10%させる

さらに相手は移動するたびに5ダメージを与える

血液交換

吸血を与え、6秒間最大体力を25%減少させる

吸血攻撃に成功時、最大体力の5%を吸収する

命を吸う

スキル実行時8秒間で24HPを失い、全ての能力を4ずつ上昇させる

ローグ(Rogue)のおすすめビルド・パーク&スキル一覧

ローグ ダークアンドダーカー

このジョブの特徴はこちら!

  • 移動速度やドア・宝箱・ポータルの開閉速度が高い
  • ソロプレイで生還率を重視するならおすすめ
  • 鍵のかかった部屋や宝箱を開けられる
  • ハイド(Hide)を採用するならStealth(ステルス)も採用しよう

ソロ適正: チーム適正:

ローグはステルス能力を生かしたハイエナプレイや、対人における致命的なダメージを与えることが得意なジョブです。

攻撃のリーチが短く火力も低めですが、成長すればパークによって火力を出せるキャラになります。

ソロ時にはHideとSterussをあわせた奇襲コンボが非常に強く、HPの少ない相手を密かに襲ったり、他プレイヤーの開けたポータルへ入るなど応用が効きます。

ドア・宝箱・ポータルの開閉速度が高いため、積極的に戦わないソロ向きのジョブと言えます。

おすすめビルドはこちら!
  • おすすめスキル(ソロ):隠れる(Hide)、弱点攻撃(Weakpoint Attack)
  • おすすめスキル(チーム):弱点攻撃(Weakpoint Attack)、破裂(Rupture)
  • おすすめパーク:ステルス(隠れる装備時必須)、毒武器(Poisoned Weapon)

パーク一覧

埋伏(Ambush)

ステルス解除後、3秒以内の最初の攻撃は50%の追加ダメージを与える

背後攻撃(Backstab)

背後からの攻撃はダメージが30%アップする

忍び足(Creep)

歩く・しゃがむ際の足音が低下し、移動速度が5%アップする

ダガーエキスパート(Dagger Expert)

ダガーによる攻撃は10%の物理ダメージボーナスが増加する

隠しポケット(Hidden Pockets)

ユーティリティスロットのアイテムが相手から見えなくなる

ロックピックエキスパート(Lockpick Expert)

ロックピックを使用せずに鍵を解錠できるようになる

スリ(Pickpocket)

敵からアイテムを盗めるようになる

毒武器(Poisoned Weapon)

攻撃が成功すると、4秒間に4魔法ダメージを与える毒を追加する
毒は一度に最大5回スタックできる(最大20ダメージ)

ステルス(Stealth)

ステルス状態のとき、歩き・しゃがみで10歩移動できるようになる

トラップ検出(Trap Detection)

トラップを解除できるようになり、トラップが強調表示される

ダブルジャンプ

ジャンプ中にもう一度ジャンプできる

ジョークスター

周囲にいる味方メンバーの属性値を全て2ずつ上昇させる

影の疾走

ステルス状態の解除後に3秒間移動速度が15%アップ

突き

攻撃時に相手の物理防御ボーナスを15%無視して攻撃する

スキル一覧

隠れる(Hide)

ステルス状態になる
攻撃・通常移動・スキルの発動をするとステルス状態が解除される(インビジブルポーションと同一)

破裂(Rupture)

次の攻撃は5秒間で20ダメージの出血を引き起こす

煙幕弾(Smoke Bomb)

30秒間持続し、7.5mの範囲のスモークグレネードを足元に落とす
また、敵がスモークに入ると移動速度を15%ダウンさせる`

弱点攻撃(Weakpoint Attack)

次の攻撃は50%の追加武器ダメージを与える
また、攻撃した相手の防御力を5秒間 50%ダウンさせる

鉄びし(Caltrops)

踏むと10の物理ダメージを与え、移動速度が3秒間-50%される

首ぎり

3秒の間対象の詠唱やスキルを発動できなくする

タンブリング

使用するとプレイヤーが向いている逆方向に移動する

レンジャー(Ranger)のおすすめビルド・パーク&スキル一覧

レンジャー ダークアンドダーカー

このジョブの特徴はこちら!

  • 弓による遠距離攻撃が得意
  • パークによって罠だけではなく「キャンプ」の展開速度にも優れる
  • 装備が整えば最強格のアタッカーになり、盾持ち以外を蹂躙できる
  • ヘッドショットをガンガン当てられる人におすすめ

ソロ適正: チーム適正:

遠距離から攻撃できる弓が強力なジョブです。

一見すると近接に弱そうなジョブですが、マルチショット・クイックショットによって近距離で一気にダメージを稼ぐこともでき、立ち回りの幅は広いと言えます。

装備が揃えばプレイヤー同士の1VS1ではまず負けないため、ゲームが進めば進むほど強いジョブだと言えます。

また、レンジャーと組む場合は先頭で戦うプレイヤーはしゃがむことを意識するとレンジャーの射線を確保できます。

第5回テストの開催時から、「矢」の概念が追加されたために弱体化しています。
以前ほどのパフォーマンスは出せないため、ソロ・チームそれぞれで使いづらくなりました。

おすすめビルドはこちら!
  • おすすめスキル(ソロ):クイックショット or マルチショット、野戦糧食(Field Ration)
  • おすすめスキル(チーム):クイックショット、マルチショット、野戦糧食(Field Ration)
  • おすすめパーク:軽快な手(Nimble Hands)、狙撃手(Sharpshooter)

パーク一覧

クロスボウマスタリー(Crossbow Mastery)

クロスボウの物理ダメージボーナスが5%アップ、リロード速度・リロード中の移動速度が50%アップする

強化された聴覚(Enhanced Hearing)

遠くの足音が聞こえるようになる

運動感覚(Kinesthesia)

弓を構え、弦を引いているときに移動速度が10%アップする

軽快な手(Nimble Hands

弓を使用時、矢を発射するまでのアニメーションが15%高速化される

遠距離武器の専門家(Ranged Weapons Expert

遠距離武器使用時、物理攻撃力が5%アップする

狙撃手(Sharpshooter)

遠距離武器使用時、ヘッドショットのダメージが15%アップする

槍熟練度(Spear Proficiency)

槍を装備できるようになり、槍で攻撃するときに物理攻撃力を10アップする

追跡(Tracking)

敵プレイヤーの足跡が赤く強調表示されるようになる

トラップエキスパート(Trap Expert)

罠系アイテムの設置時間が短縮される

クリッピングショット

ターゲットの足を攻撃すると移動速度低下ボーナスが2秒間さらに15%ダウンさせる

クイックリロード

弓タイプの武器のリロード速度が50%減少する

スキル一覧

野戦糧食(Field Ration)

HPを25回復する(3回のみ使用可能)

マルチショット(Multishot)

正面5方向に拡散する矢を発射する

クイックファイア(Quick Fire)

弓での攻撃直後の8秒間、行動速度が50%アップ(弓装備時のみ)

クイックショット(Quickshot)

3本の矢を連続して放つ

トゥルーショット(True Shot)

発射物の速度がアップし、物理攻撃力が5%アップする

力強いショット

8秒間の間、遠距離武器での攻撃で相手はノックバックする

貫通射撃

発射物防御力の50%を無視してダメージを与える

ウィザード(Wizard)のおすすめビルド・パーク&スキル一覧

ウィザード ダークアンドダーカー

このジョブの特徴はこちら!

  • 強力な範囲魔法を使えるため、1VS1には滅法強く2VS1もこなせる
  • 装備が整わない序盤は使いづらさが目立つものの、成長すればなんでもできるジョブになる
  • 低耐久かつ扉の開閉速度が遅いので逃げに回ると弱くなる
  • ただしヘイストとインビジブルを搭載したビルドなら逃げもできるようになる

ソロ適正: チーム適正:

多彩な魔法を使って一方的に攻撃できるスキルを持つのが特徴なジョブです。

このゲームにおいて後方から一方的に攻撃できるジョブは少ないため、1VS1ならほぼ負けないキャラパワーがあります。

装備の整わない最初は辛く感じるかもしれませんが、装備が整えば整うほど明確に強くなっていきます。

また、初期装備は杖となっていますが、詠唱速度の関係で魔法本が最もおすすめの装備です。

ソロ攻略では魔法を回復する「Meditation」が必須になり、チームでも必要なシチュエーションが多いのでスキル構成はほぼ固定でも良いでしょう。

第4回アルファテストによってヘイスト発動までの時間が長くなり、インビジブルの効果時間が1秒短縮など弱体化が入っている点には注意してください。

おすすめビルドはこちら!
  • おすすめスキル(ソロ):呪文メモリー(Spell Memory)、メディテーション(Meditation)
  • おすすめスキル(チーム):呪文メモリー(Spell Memory)、メディテーション(Meditation)
  • おすすめパーク:クイックチャント(Quick Chant)、祕傳専門化(Arcane Mastery)

パーク一覧

祕傳環流(Arcane Feedback)

魔法でダメージを与えると、詠唱速度と基本魔法ダメージが1%アップする(最大5スタック)
ボーナス持続時間は7秒間続き、完了するたびにリセットされる

祕傳専門化(Arcane Mastery)

魔法ダメージが5%アップし、詠唱時間が1秒短縮される

ファイアマスタリー(Fire Mastery

火炎魔法のダメージが5%アップし、火傷状態が2.5秒延長する

アイスシールド(Ice Shield

アーマーレーティングが20増加し、近接攻撃を行った相手に0.5秒間凍結を与える

マナサージ(Mana Surge)

魔法ダメージボーナスが5%アップする

溶ける(Melt)

火炎魔法ダメージを与えると、相手の物理耐性が5秒間-10%ダウンする

クイックチャント(Quick Chant)

魔法の詠唱速度が20%アップする

リアクティブシールド(Reactive Shield)

3秒間持続するシールドを生成し、そのシールドは合計10のダメージを吸収できる

賢者(Sage)

知識が10%アップする

スキル一覧

高度な集中(Intense Focus)

次の魔法の詠唱時間を0.1秒に短縮

メディテーション(Meditation)

地面に座り、瞑想を行うと魔法のスタックを回復できる

呪文メモリー(Spell Memory)

呪文スロットを装備する

呪文メモリー2(Spell Memory2)

呪文スロットを装備する

クレリック(Cleric)のおすすめビルド・パーク&スキル一覧

クレリック ダークアンドダーカー

このジョブの特徴はこちら!

  • 味方のサポートや生還率を上げてくれる魔法が得意
  • 攻撃速度が遅い&物理攻撃の補正が悪いので殴り攻撃は弱い
  • 分かりやすくチーム向けの構成になっている
  • 蘇生魔法は詠唱時間が非常に長いので使いづらい

ソロ適正: チーム適正:

多彩なバフ・デバフ魔法と2種類の回復魔法を使って戦線維持を得意とするジョブです。

チームの後方から一歩引いてバフとヒールをかけるのがおすすめな運用方法です。

一方でソロにはあまり向いておらず、非アンデッド系のNPCを倒す時間が遅いというデメリットが目立ちます。

アンデット特攻のスキルとパークもあるため、チームでターゲットされていなければNPCを倒すのは容易です。

つまりゴブリンの洞窟(ソロダンジョン)には不向きですが、アンデッド系の多い城マップ(マルチダンジョン)向けのジョブとも言えます。

おすすめビルドはこちら!
  • おすすめスキル(ソロ):呪文メモリー(必須)、ジャッジメント(Judgement)
  • おすすめスキル(チーム):呪文メモリー(必須)、ホーリーピュリフィケーション
  • おすすめパーク:高級治癒士(Advanced Healer)、忍耐(Preseverance)、親切(Kindness・チーム時)

パーク一覧

高級治癒士(Advanced Healer)

回復魔法の回復値が5上昇する

鈍器兵器熟練(Blunt Weapon Mastery)

鈍器で攻撃時、物理力10%がアップする

醸造屋(Brewmaster)

お酒による悪影響を受けない

親切(Kindness)

ターゲットを回復する際、その回復量の15%分自分も回復する

忍耐(Preseverance)

あらゆるダメージを-3する

悪からの保護(Protection from Evil)

デバフやDoTダメージの持続時間が50%減少する

レクイエム(Requiem)

味方を蘇生する際、最大HPの50%で蘇生して自身のHPを消費しない

アンデット討伐(Undead Slaying)

アンデッド攻撃時、ダメージボーナスが20%アップ

ホーリーオーラ

自分と周囲の味方のアーマーボーナスを15%、魔法抵抗力を15%アップ

スキル一覧

ホーリーピュリフィケーション(Holy Purification)

7.5m以内のアンデッド全てに100魔法ダメージを与える

ジャッジメント(Judgement)

0.75秒間詠唱した後、対象に25 ダメージと2秒間移動速度20%低下を与える
(4.5m以内の敵を対象とした場合のみ発動可能)

スマイト(Smite)

7秒間、命中したすべての敵に10ダメージを追加で与える

神の加護

4秒間物理ダメージ防御を30%アップさせる

呪文メモリー(Spell Memory)

呪文スロットを装備する

スキル・パークのセット方法は?

  • 「Class」→「Perk&Skill」から変更できる
  • 初期レベルでは1つしかパークを装備できないものの、レベル5ごとに1つスロットが解禁される(最大4つ)
  • スキルはレベルが上がっても装備できる数に変更はない

パークとスキルは初期状態でも変更できるので、弱いと思うパーク・スキルは変更しておきましょう。

パークについてはレベル1段階では1つしか装備できませんが、レベル15で全てのスロットが解禁されます。

付け替えの際のデメリットは無いので、好みで入れ替えてしまいましょう。

第5回テストからの新機能「休憩」でHP回復やスペルの回復が可能に

Gキーでその場に腰を下ろし、回復を行う
  • デフォルトでは「Gキー」で休憩ができる
  • 休憩は何回でも利用可能
  • ダメージを負った際にある程度回復が可能
  • 回復できるのは薄い赤色のゲージまで
  • 休憩を途中でキャンセルすると薄赤色のゲージが無くなってしまう

第5回アルファテストから、Gキーで「休憩」ができるようになりました

イメージとしてはウィザードのスペル回復と同様で、地面に腰を下ろしている間は徐々に回復していきます。

回復をキャンセルすると直前の回復できるゲージは無くなってしまう点には注意が必要です。

ウィザード・クレリックの魔法はどこで入れ替えられる?

  • 魔法にはコストの概念があり、最大コストを超えた魔法は使えない
  • 強い魔法ほどコストが高い傾向にある
  • 装備の効果によってコストのキャパシティを上限突破できる

「呪文メモリー(Spell Memory)」に魔法を設定し、ホイール式で選択できます。

他のRPGのようにMPを消費して発動するのではなく、魔法に発動回数が決まっている点に注意しましょう(ウィザードには発動回数を回復するスキルもあります)。

装備の追加効果によってコストのキャパシティを増加できるので序盤はコストがカツカツになりますが、装備が整えば強力な魔法をいくつも装備できます。

ただしコストを拡張できる装備をロストした際に魔法を付け替えるのを忘れないようにしましょう。

『Dark and Darker』で生還するコツは?どうやって脱出する?

  • パーティを組んで意思疎通できるメンバーと攻略する
  • ソロで挑戦するならリスポーンした部屋や隠し部屋で7分20秒まで待つのも有効
  • ソロでは装備が整わない限り対人戦は避ける、もしくは相手が気づいておらず圧倒的有利な場合のみ挑む
  • NPC戦は徹底してダメージを喰らわないようにする
  • 挑んで負けるくらいなら逃げる道を選ぶ
  • 青ポータルが無くて死ぬくらいなら赤ポータルで下層に降りる
  • お金が集まってきたら包帯やポーションを用意して挑むようにする
  • 逃げる際には来た道のドアを閉じておく

『Dark and Darker』は蘇生が難しいゲームかつ、マルチマップにおいては最大3人で構成されたチームと戦う可能性があるので無用な消耗は避けるべきです。

仮に敵プレイヤーを倒したとしても回復を持っているとは限らないため、自己回復ができるジョブ以外は無理をせずに回復を持ち込むか、持ち込めないほどお金がないなら逃げに徹しましょう。

とくにNPCからは絶対にダメージを喰らわずに立ち回るだけでも生還率が変わってきます。

ソロで挑む際には「逃げる」ことを常に意識してプレイしましょう。ドアは閉じる時間より開く時間のほうが長いため、自分が来た道のドアを閉じるのは基本テクニックです。

マルチマップでのポータルの出現タイミングはこちら!
  1. 7分20秒:青ポータル1つ出現
  2. 5分20秒:青ポータル1つ追加
  3. 4分20秒:青ポータル1つ追加
  4. 3分20秒:青ポータル1つ、赤ポータル2つ追加
  5. 2分35秒:青ポータル3つ、赤ポータル1つ追加
  6. 最終円:青ポータル3つ、赤ポータル1つ追加

第2層や高難易度ダンジョンに挑むべきタイミングは?

  • High Roller(高難易度)は入場料が100ゴールド必要
  • 第2層はボスを倒すことが最終目的
  • どちらもアンコモン(緑)やレア(青)装備を固めて挑戦しよう

High Roller(高難易度)は入場料が必要なものの、よりレアなアイテムをゲットしやすいダンジョンです。

第2層は第1層を踏破(赤いポータルを起動する)した上で攻略できる、新しい敵NPCと敵ボスが登場する高難易度ダンジョンです。

どちらもチームを組む前提の難易度かつ、相手もチームを組んでプレイしているのでソロでいきなりの攻略は避けましょう(ローグやウィザードのような透明化持ちジョブならいきなり挑戦するのも有り)。

まずはジョブのレベルを15以上にしてパークスロットを全開放した上で、装備をアンコモン(緑色)以上に整えてから挑戦しましょう。

攻略に役立つ豆知識・小ネタまとめ

青いポータルが脱出ポイント、赤いポータルが2層へのアクセス

このゲームの最終目的として脱出がありますが、脱出するにはポータルを起動する必要があります。

青いポータルならアイテムを持ち帰ることができ、赤いポータルは2層へのアクセスなので間違えないようにしましょう。

また、青いポータルは1人1回しか使えないため、誰かが先にポータルに入るとそのポータルは閉じてしまいます。

お金(ゴールド)はお財布に50ゴールドでまとめられる

商人の「トレジャラー(Treasurer)」からお財布を購入できます。

革袋のアイコンにゴールドをドラッグアンドドロップすると最大50ゴールドまで入れておけます。

ただしトレード時にお財布ごと交換すると損をするので、10コインずつトレードする方法も忘れないようにしておきましょう。

たいまつは右クリックで投擲できる

たいまつは右クリックで投擲できるので、投げた場所の周辺を照らせます。

暗所で武器を持ちたい場合、たいまつを床に投げておくのも効果的です。

床のスイッチは投擲アイテム(たいまつなど)で反応する

床のスイッチ(感圧板)・床のトゲはプレイヤーや敵モブが乗るだけではなく、たいまつなどのアイテムでも反応します。

中には床のスイッチを押すと床がせりあがって隠し宝箱にアクセスできる場所もあります。

本棚には隠し部屋がある

本棚の中には、本を調べることができる場合があり、調べると本棚が扉のように展開します。

マルチマップの大広間の図書館には固定で隠し部屋があるので、見逃さずにチェックしておきましょう。

クモが湧くツボがあるので壊そう

クモがずっと湧いてくる…という場合には必ず近くにクモがスポーンするツボがあります。

床に半分めり込んでいるオブジェクトが特徴的なので、必ず壊しておきましょう。

レアリティの違うポーションの効果は重複する

ポーションにもレアリティがあり、マーケットにも回復ポーションが2種類売っています。

アイテム名が白色と灰色のレアリティになっていますが、それぞれ効果量が異なるので重複して回復ができます。

NPCがドロップするアイテムには規則性がある

敵NPCはそれぞれ出やすいアイテムが設定されているので、積極的に狙いたいNPCも存在します。

例として以下のような法則性があり、アクセサリーが手に入らない方はNPCを漁り忘れているかもしれません。

  • 弓兵スケルトン → 弓や矢
  • マミー → 宝石などの貴重品やバンテージ(包帯)
  • 髑髏コウモリ→アクセサリー類

『Dark and Darker』の初心者向け攻略&ジョブ別ビルドまとめ

記事の内容を3行で振り返り!
  • ソロとチームでおすすめジョブは変わる
  • とにかく脱出第一の立ち回りをする
  • 高難易度ダンジョンはLv15以上から
まずはLv上げ!

『Dark and Darker』はまだリリース初期の段階のため、スキルやパークの効果に調整が入ることがあります。

その際には公式のパッチノートをチェックしたり、自分で調整後のスキルを使ってみましょう。

以下から記事の要点へジャンプできるので、気になるところへ戻ってチェックしましょう。

各種ジョブへのリンクはこちら!

ファイター ダークアンドダーカー
ファイター
バーサーカー ダークアンドダーカー
バーバリアン
ローグ ダークアンドダーカー
ローグ
レンジャー ダークアンドダーカー
レンジャー
ウィザード ダークアンドダーカー
ウィザード
クレリック ダークアンドダーカー
クレリック

New! 吟遊詩人
DaD ウォーロック
New! ウォーロック

以下の記事でDark and Darker初心者向けのガイド・おすすめゲーミングPCを紹介しているので、そちらも参考にしてください。

Dark and Darker攻略記事まとめ


始め方・購入方法

初心者向け攻略・クラスまとめ
Dark and Darker 画質設定
操作方法・おすすめ画質設定

トレードのやり方まとめ

ソロプレイの立ち回り解説

Dark and Darkerの推奨スペック・おすすめゲーミングPCはこちら!

Dark and Darker おすすめゲーミングPC
SNSシェア
目次