【最安】ゲーミングPCの各ショップセール情報まとめ

【2024年最新】『FF14』おすすめゲーミングノートPCまとめ 安いモデル・高画質対応・配信向けなどスペックと用途別に紹介!

FF14おすすめノートパソコン

この記事では『ファイナルファンタジー14』をノートパソコンで遊びたい方へ向け、おすすめのノートパソコン・ゲーミングノートPCを紹介していきます。

グラボなしのノートパソコンで遊べるのか・グラボなしで遊ぶ際のデメリットも紹介しているので、ゲーミングノートPCが必要かどうか知りたい方は要チェックです。

2024年夏配信予定の「黄金のレガシー」では推奨スペックが引き上げられており、「RTX2060」以上のグラボが必要です。

以下の内容を紹介しているので、気になるところからチェックしていきましょう。

手っ取り早くおすすめのノートパソコンについて知りたい方は以下のリンクからジャンプできます。

\ 価格別におすすめモデルを紹介! /

FF14向けにデスクトップPCのおすすめモデルを紹介した記事もあるので、そちらも参考にしてください。

関連記事 FF14 おすすめゲーミングPC

目次

FF14はグラボなしノートパソコンで遊べる?公式の推奨スペックは?

FF14をグラボ無しで遊ぶ場合のメリット・デメリット

  • PCならではの操作性を楽しめる
  • 出費を抑えられる
  • 画質を大きく下げる必要がある
  • 配信・動画編集ができない
  • ブラウザを常時立ち上げていると重たいため、攻略情報を調べにくい
  • fps値が低いとDPSが下がってしまう

グラボなしの一般的なノートパソコンで『FF14』を遊ぶ場合、上記のような制限がかかります。

「遊ぶだけなら可能」ではありますが、本格的に遊ぶには向いていません。

画質はPS4版より劣った環境で遊ぶことになり、攻略情報を調べるためのWEBブラウザとのマルチタスクも難しいため、操作性を重視しないなら家庭版の方が快適でしょう。

左が最高画質、右が低画質の設定です。

スクリーンショットで見る分にも陰影のチープさを感じますが、実際に動かすと影や細部のテクスチャがジャギジャギになっています。

最低スペック・必要動作環境(暁月のフィナーレ対応)

CPUIntel Core-i5 2.4GHz 以上
メモリ4GB以上
GPUNVIDIA Geforce GTX750以上
AMD Radeon R7 260X 以上
FF14公式サイトから引用

公式が紹介している最低スペック・必要動作環境ですが、一般的な家庭向けパソコン以上のスペックを要求しています。

最低スペックの時点でグラボなしでは遊べないため、確実にゲーミングPCを用意する必要があると分かります。

推奨スペック・推奨動作環境 (暁月のフィナーレ対応)

CPUIntel Core-i7 3GHz 以上
メモリ8GB以上
GPUNVIDIA Geforce GTX970 以上
AMD Radeon RX 480 以上
FF14公式サイトから引用

公式から紹介されている推奨スペックですが、CPUとGPU(グラボ)の性能はゲーミングPCとしては格安モデル級となっています。

ただし上記のスペックでは最新ゲームを遊ぶのには頼りないスペックであり、とくにグラボにおいては現在販売されていないモデルを紹介しています。

推奨スペック・推奨動作環境(黄金のレガシー対応)

CPUIntel Core-i7 9700 以上
メモリ16GB以上
GPUNVIDIA Geforce GTX2060 以上
AMD Radeon RX 5600XT 以上
FF14黄金のレガシー公式サイトから引用

2024年夏に配信を予定している「黄金のレガシー」では推奨スペックが引き上げられており、「暁月のフィナーレ」を大幅に超えています。

グラボ・CPUともに発表時期での最新エントリー~ミドルクラス程度のスペックを要求しているため、最安値のゲーミングPCでは推奨スペックを超えられません

『FF14』におすすめなノートパソコン・ゲーミングノートPC一覧

100作品以上の推奨スペックを吟味した当サイトから、厳選したゲーミングPCをBTOパソコンショップから紹介していきます。

どれも推奨スペックを超える性能を持っているので、パソコン初心者でも自分の用途に合わせれば目当てのゲーミングPCを購入できます。

FF14におけるノートパソコンの選び方・必要なスペックについてはおすすめ項目以降で解説しているので、そちらを参考にしてください。

ドスパラ・FF14推奨モデルキャンペーン

BTOパソコンショップの『ドスパラ』ではFF14の推奨ゲーミングPCを販売しています。

推奨ゲーミングPCにはFF14同梱版もあるため、これからFF14を始める方は同梱版の購入がおすすめです。

同梱版を購入すると「FF14コンプリートパック」が3,380円割引で購入できます!

なるべく安くFF14を遊ぶなら「RTX3050搭載ノートPC」

GALLERIA RL5C-R35

GALLERIA RL5C-R35
  • ディスプレイ:144Hz 15.6インチ 非光沢
  • CPU:Core i5-13500H
  • GPU:GeForce RTX 3050 4GB
  • メモリ:16GB DDR4 SO-DIMM
  • ストレージ:512GB NVMe SSD
  • 重量:約2.1kg
  • バッテリー持続時間:約4.4時間
\144Hzディスプレイ採用! /
119,980 円(税込)
  • 最安値のゲーミングノートPCでも楽しめる
  • 家庭版以上の操作性でFF14を遊べる
  • 最新ゲームは遊べないスペックなので注意
  • PS5にはグラフィックで劣る

ロースペックながらもFF14を快適に遊ぶには十分なスペックを持っています。

FHD(1920×1080)かつ60fpsでプレイできるので、パソコンならではのデバイスや環境で遊びたい方におすすめです。

  • 微妙にPS版とPC版ではグラフィックに差がある
  • PC版はグラフィックの細かな設定ができる
  • MMOならではの交流もPCなら快適

PC版とPS4・PS5版を比較する際、やはりグラフィックと操作性に関する違いが大きな差となります。

FF14は比較的動作の重たいゲームなので、PS5はまだしもPS4となると明らかにスペック不足です。

こちらのモデルはPS5ほどのグラフィック性能は無いものの、それでもPCならではの操作感や設定の自由度でPS5に勝ります。

>>公式サイトで『GALLERIA RL5C-R35』の詳細を見る

最高画質張り付きかつfps値にもこだわるなら「RTX4050搭載ノートPC」

GALLERIA XL7C-R45

GALLERIA XL7C-R45
  • ディスプレイ:15.6型 ノングレア/144Hz対応
  • CPU:Core i7-13700H
  • GPU:GeForce RTX4050 6GB
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:500GB (NVMe)SSD
  • 重量:約2.2kg
  • バッテリー持続時間:約5.8時間
\ノートPCでも144fps!/
172,980 円(税込)
  • 最高の環境でFF14を楽しめるようになる
  • 配信をしても安心のスペック
  • 144Hzディスプレイで最大144fpsを遊べる
  • 2024年夏配信「黄金のレガシー」の推奨スペックを超えている
  • 最安値のモデルと比較すると高い

このモデルのグラボはRTX4050かつ、144Hzのディスプレイを採用しているため、60~144fpsでFF14を楽しめるほどのスペックがあります。

ノートパソコンながらDiscordなどのアプリを立ち上げたままFF14を楽しめるので、わざわざスマホで通話アプリを起動しておく…なんてことは必要ありません。

CPUはCore-i7の最新モデルを搭載しており、配信とゲームの両立が可能なスペックがあります。

ディスプレイも15.6型と比較的ワイドになっているので、MMORPG特有の細かなUIも気にせず快適に遊べます。

>>公式サイトで『XL7C-R45』の詳細を見る

他ジャンルのゲームにも本格的に手を出したいなら「RTX4060搭載ノートPC」

GALLERIA XL7C-R46H-6

GALLERIA XL7C-R46
  • ディスプレイ:144Hz 15.6インチ 非光沢
  • CPU:Core i7-13700H
  • GPU:GeForce RTX 4060 8GB
  • メモリ:16GB
  • ストレージ:1TB (NVMe)SSD
  • 重量:約2.2kg
  • バッテリー持続時間:約6.3時間
\ノートPCでも165fps!/
194,980 円(税込)
  • 最高の環境でFF14を楽しめるようになる
  • 配信をしても安心のスペック
  • 144HzディスプレイでFPS・TPSジャンルを本格的に遊べる
  • 2024年夏配信「黄金のレガシー」の推奨スペックを超えている
  • 最安値のモデルと比較するとかなり高い
  • FF14だけを遊ぶならオーバースペック

このモデルのグラボはRTX4060を搭載しており、FF14を遊ぶだけなら少し過剰なスペックとなっています。

せっかく高価なゲーミングノートPCを買うなら、PCゲームを遊び尽くしたい!という方には最適なマシンです。

FPS・TPSジャンルを高fps値で本格的に遊べるスペックがあり、最新ゲームも3年間は最高の環境で遊べます。

CPUはCore-i7の最新モデルを搭載しており、配信とゲームの両立が可能なスペックがあります。

ゲーミングノートPCはグラボの換装ができないため、最初からハイスペックなモデルを選ぶのは賢い選択肢です。

>>公式サイトで『GALLERIA XL7C-R46H-6』の詳細を見る

FF14をノートパソコンで遊ぶメリット・家庭版との違いは?

  • PS版よりも高精度のグラフィックを楽しめる
  • PC版はグラフィックの細かな設定ができる
  • キーボード・マウスでの操作が快適
  • マクロを組んで操作ができる
  • 攻略情報のながら見、通話などのマルチタスクが快適

PC版とPS4・PS5版を比較する際、やはりグラフィックと操作性に関する違いが大きな差となります。

FF14は比較的動作の重たいゲームなので、PS5はまだしもPS4となると明らかにスペック不足です。

エフェクトが重なるとフレームレートが落ちてしまいますが、ゲーミングPCを用意したPC版なら60fpsの張り付きも余裕です。

PC版ならスペックは自分の予算に応じて上げることができ、家庭用ゲーム機には対応してくれないデバイスの接続数による効率化も可能です。

Logicool G(ロジクール G)
¥6,309 (2022/01/07 20:52時点 | Amazon調べ)
  • 多ボタンのマウスは必須
  • 独自機能を備えたゲーミングキーボードもおすすめ
  • 片手デバイスなどMMORPG向けの商品もある

『FF14』は競技性の高いゲームではありませんが、周回や精確なタイミングでの操作を求められるゲームなので、ゲーミングデバイスの恩恵は大きいタイトルです。

例えばFF14の機能を使ったマクロを呼び出すためのショートカットを搭載できるゲーミングマウスなど、ゲームを快適にしてくれるデバイスがあります。

以下の記事でMMORPGにおすすめなゲーミングデバイスを紹介しているので、そちらも参考にしてください。

関連記事 MMORPG おすすめゲーミングマウス

関連記事 MMORPG おすすめゲーミングキーボード

\ 用途・スペック別に紹介! /

FF14を遊ぶだけなら高Hzのディスプレイは必要ない?必要ある?

  • FPS・TPSジャンルと違って大きなメリットはない
  • ただし低fps値より目が疲れにくく、長時間遊べるようになる
  • 家庭版ゲーム機と比較するとなめらかさが圧倒的

FF14はFPS・TPSジャンルのようにfps値が重要なタイトルではないため、無理に高fps値を狙う必要はありません

ただし、FF14は内部のフレームレートによってクールダウン速度が影響されてしまうので、ほんの少しですがDPSに影響するという検証結果が出ています(上記動画参照)。

この点についてはゲーミングノートPCならDPSに影響するほどの低下は起きないため、まず心配する必要はありません。

\ 価格別におすすめモデルを紹介! /

FF14向けのゲーミングノートPCはどこで買える?どこで買うべき?

BTOパソコンショップのドスパラ

ゲーミングPCを購入するなら「BTOパソコンショップ」がおすすめです。

BTOパソコンショップならパソコンを注文する際にパーツを変更して自分好みにカスタマイズができ、真に自分が欲しいスペックを持ったゲーミングPCが手に入ります。

「ゲーミングPCなら自作が安い」という情報から自作も視野に入れている方もいると思われますが、以下に当てはまる方のみしかおすすめしません。

自作PCが向いているのはこんな人!

  • 安いパーツを選定でき、相場変動について詳しい
  • パーツ同士の相性について知っている
  • トラブル時のサポートが不要

実際のところBTOパソコンショップで購入する場合と完全自作の場合、同じパーツを揃えるならBTOパソコンショップとあまり価格は変わりません

なぜならBTOパソコンショップは大量にパーツを仕入れているのに対し、自作では小売分の料金が上乗せされているためです。

サポートについても多くのショップが力を入れており、メール・電話・チャットでの連絡に対応しているのでパソコン初心者にはうってつけです。

ゲーム用に家電量販店のパソコンを買うのは厳禁

  • 割高かつ最新のゲーミングPCはまず売っていない
  • サポートは手厚いものの、その分割高
  • 有料セキュリティソフトや光回線など、セット売りを勧めてくる

家電量販店でゲミングPCの購入は絶対におすすめできません。

なぜなら多くの家電量販店ではゲーミングPC自体を取り扱っておらず、取り扱っていても最新のグラボを積んだモデルはほぼありません。

あくまでもパソコン自体に疎い方へ向けた商売ですので、当サイトのようなメディアサイトをあらかじめリサーチできる方にとってはデメリットだらけです。

関連記事 「ゲーミングPCは家電量販店で買うな」と言われる理由は?

スペックを満たしていれば中古のゲーミングPCでも良い?

  • パソコン初心者だとスペックの良し悪しを判断できない
  • ウイルスに感染している・見えない故障の可能性がある
  • 修理・パーツの換装をすると新品より高くついてしまう
  • フリマアプリでの購入はとくに危険

『FF14』を遊ぶためのゲーミングPCは中古での購入はおすすめできません

PCゲームの推奨スペックはどんどん上がっていくので、型落ちモデルでは最新ゲームを遊べない上、中古には色んな危険性が潜んでいます。

とくに中古の中でもフリマアプリは第三者のチェックが無いので品質も保証されておらず、非常に危険です。

メルカリの出品例

上記の画像はメルカリにて「ゲーミングノートPC」として3万6,100円で出品されていました。

確かに販売当時にはゲーミングノートPCとしてリリースされたモデルですが、スペックは13年近く前のモデルです。

このように価格だけで判断するとPCゲームを遊べないPCを買ってしまう可能性があるため、フリマアプリは特におすすめできません。

以下の記事で中古ゲーミングPCの危険性について解説しているので、そちらも合わせてチェックしてください。

関連記事 ゲーミングPCを中古で買うべきではない理由

BTOパソコンショップごとの特徴・ラインナップ

ショップ名値段出荷速度サイトの利便性サポートセール内容
ドスパラ     
マウスコンピューター     
FRONTIER     
パソコン工房     

当サイトでは上記4サイトをおすすめしていますが、中でも「ドスパラ」と「マウスコンピューター」がゲーミングPCの購入におすすめです。

ドスパラは業界で最速の出荷速度があるので、「一刻もはやくゲーミングPCが欲しい!」という方におすすめのBTOショップです。

関連記事 ドスパラ 評判

マウスコンピューターはサポートの手厚さとセールでの値引き率の高さから、ゲーミングPC初心者にうれしい特典が揃っています。

関連記事 マウスコンピューター 評判

おすすめBTOパソコンショップの選定基準は?
  • パソコン初心者でも使いやすいサイトであること
  • お得に購入できる方法がある、もしくは基礎価格が安いこと
  • 決済方法が豊富、クレジットカード以外にも支払い方法があること

今回ラインナップしているおすすめBTOパソコンショップの基準は上記の通りです。

パソコン初心者でも分かりやすくモデルを掲載しているサイトに限定し、カスタム注文ができるサイトのみを紹介しています。

特に分かりやすさを重視するなら「ドスパラ」と「マウスコンピューター」の2社がおすすめです。

\ 価格別におすすめモデルを紹介! /

FF14におすすめなゲーミングノートPCのまとめ

記事の内容を3行で振り返り!
  • 最安値のゲーミングノートPCでも十分
  • 一般的なノートパソコンでは難しい
  • 配信をするならミドルスペックから
遊ぶだけならハードルは低め!

『FF14』は最安値のゲーミングノートPCでも遊べるタイトルであり、さほど推奨スペックは高くありません。

ただし一般的なノートパソコンでは遊べない程度のスペックとなっているので、ゲーミングノートPCを用意できない場合は家庭版ゲーム機でのプレイを検討しましょう。

\ 価格別におすすめモデルを紹介! /

SNSシェア
目次