マインクラフトはバニラ(MODなし)でも十分面白いゲームですが、MODを導入すると違った楽しみが生まれるゲームです。
この記事では種類別におすすめMODを紹介していくので、気に入ったMODがあれば導入してみましょう。
- 前提MOD「Minecraft Forgeの導入方法とは?
- 影MOD・テクスチャMODのおすすめ一覧
- 便利系MODのおすすめ一覧
- 世界観を変えるMODのおすすめ一覧
- バイオーム追加MODのおすすめ一覧
- 武器・アイテム追加MODのおすすめ一覧
マインクラフトの推奨スペック・おすすめゲーミングPCについて解説した記事も用意しているので、MODを入れてマイクラを遊ぶ方は参考にしてください。
まずは前提MOD「Minecraft Forge」を導入しよう
- MODを管理するためのMOD
- 最新版と安定版の2種類ある
- マイクラのバージョンごとに導入する必要がある
『Minecraft Forge』には、マインクラフトのMODを管理する機能があります。
MODはゲームの情報を書き換えたり・書き加えて動作させるものなので、MOD同士で干渉してしまう可能性があります。
『Minecraft Forge』を入れておけばMODの誤動作を防げる上、『Minecraft Forge』を入れておかないと動かないMODもあります。
つまりマインクラフトをMOD入りで遊ぶ上で前提となるMODと言えます。
以下の記事でMinecraft Forgeを導入する方法について紹介した記事を用意しているので、MODを導入したことがない方はまず以下の記事をチェックしましょう。
MOD入りのマルチプレイをするならレンタルサーバー(VPS)がおすすめ
MODを入れてマルチプレイをするならマインクラフトにおすすめなレンタルサーバーの利用をおすすめします。
サービス名 | サービスの特徴 |
---|---|
おすすめNo1! ConoHa VPS | ・マイクラ用設定のテンプレートがある ・マイクラ用専用ツールで設定が簡単 ・時間単位の支払いもできる ・初回利用時には最大1ヶ月分無料 ・利用者がダントツで多い |
Xserver VPS | ・マイクラ用設定のテンプレートがある ・マイクラ用専用ツールで設定が簡単 ・全サービス中でも特に価格が安い ・大手レンタルサーバーのサービスで信頼性も抜群 |
KAGOYA Cloud VPS | ・1日単位で利用可能 ・コントロールパネルにログインしてすぐに遊べる ・サーバーの設定方法を取扱説明書で確認可能 |
さくら VPS | ・VPSの老舗ならではの安心感 ・コントロールパネルで複雑な操作もかんたん ・サーバーを石狩、東京、大阪から選べる |
マイクラのレンタルサーバーは導入の分かりやすさで選ぶなら「ConoHa VPS」、価格で選ぶなら「Xserver VPS」が特におすすめです。
どちらのサービスにもマイクラ専用のサービスページがあり、人数ごとにおすすめのプランが紹介されているなど、初心者でもわかりやすいVPSです。
\ 初回特典で最大1ヶ月分無料! /
「ConoHa VPS」は特にネット上に情報が多く、初心者でもトラブルの対処法が調べやすいというメリットがあります。
マイクラ専用のアプリも用意されており、とにかく分かりやすさを重視したい方におすすめです。
マインクラフトのおすすめレンタルサーバー(VPS)について解説した記事も用意しているので、合わせてチェックしてみましょう。
重たいMODを入れるためにはゲーミングPCが必要
GALLERIA XA7C-R36
マインクラフトをMOD入りで遊ぶには、「グラフィックボード(グラボ)」を搭載したゲーミングPCが必要です。
最安値のゲーミングPCでは大規模建築+影MODでは動作が不安定になるため、エントリー~ミドルクラスのグラボを搭載したモデルがおすすめです。
>>公式サイトで『GALLERIA XA7C-R36』の詳細を見る
マインクラフトのおすすめゲーミングPCは以下の記事も用意しているので、自分の予算に合わせてチェックしてください。
ノートパソコンが良いという方は「ゲーミングノートPC」を検討してみましょう。
マインクラフトにおすすめなノートパソコンについて個別記事で解説しているので、そちらを参考にしてください。
マインクラフトの便利系MODおすすめ一覧
この項目では、UIやマップに関するおすすめMODを紹介していきます。
軽量化MODも紹介しているので、マインクラフトが重たいと感じている方にもおすすめです。
Just Enough Items(レシピ確認MOD)
Just Enough Items(JEI)はゲーム内でレシピを確認できるMODです。
このMODさえあれば一々ネットでレシピ調べなくても良いので、マインクラフトに集中して遊べます。
MODにあまり興味がないユーザーでも導入しておくだけで快適にクラフトを進められます。
OptiFine(軽量化MOD)
「OptiFine」はグラフィックに関する動作を改善させる軽量化MODです。
個人のPC環境にもよりますが、フレームレート(fps値)を改善してくれる効果があります。
水の透明度や距離による「もや」の表現も変更ができ、動作の軽量化だけではなく視界を明瞭にしてくれる効果も搭載されています。
JourneyMap(ミニマップMOD)
Journy Mapを導入すると、指定した位置に常にマップを表示させる事ができます。
特に初心者は似たような景色が続いて方向も分からないと、自分の現在地が分からなくなりがちです。
マップが表示されていれば、現在地が分からないトラブルを防ぎ易いです。
DigAll(一括穴掘りMOD)
「DigAll」は整地作業を快適にしてくれるおすすめのMODです。
広範囲を一気に掘り進められるので、1ブロックずつ整地をしなくても済むようになります。
他にも「CutAll(一括採掘MOD)」と「MineAll(一括採掘MOD)」があるので、好みに応じて導入しましょう。
Inventory Tweaks(インベントリ整理MOD)
マインクラフトをプレイしていると、色んなアイテムを拾う内にインベントリがぐちゃぐちゃになっていまします。
そんな時も簡単にインベントリ整理ができるMODが、Inventory Tweaksです。
1クリックで自動ソートする事ができます。
Magnesium Extras(軽量化MOD)
Optifineに似た、テクスチャ改善、軽量化MODです。
基本的なグラフィック設定の拡張に加えて、雲の高さやズーム時の感度なども変更できます。
Forgeの問題点を改善し、より軽快に動作させます。
FoamFix(メモリ動作改善MOD)
配布ページにMOD作者のイラストらしき画像が添付されていました。
主にこのMODを導入する事で、RAMの使用量を減らす事でminecraftを軽量化する効果があるようです。
動作が重たくて困っている方は、導入する事で軽量化が期待できます。
Phosphor (光源軽量化MOD)
Phosphorを導入する事で、光源処理が最適化される事で軽量化に繋がります。
建築で大量に光源系ブロックを使っている場合などに、効果を発揮しやすいMODです。
テクスチャ・影MODのおすすめ一覧
この項目では、テクスチャの見た目・ライティングが変わるようなMODを紹介します。
いわゆる「影MOD」に分類されるMODや、ブロックの見た目を変えるMODがあります。
Sonic Ether’s Unbelievable Shaders(影MOD)
Sonic Ether’s Unbelievable Shaders(SEUS)は最も有名な影MODです。
影MODには様々な種類がありますが、まずはこのSEUSを導入してみることをおすすめします。
Silburs Shaders(影MOD)
Silburs Shadersは、Optifineを導入した上で入れる事ができるシェーダーパックです。
主に、美しい光や影を映し出す影MODで、シェーダーの中でも圧倒的人気を誇ります。
Optifine導入後、ビデオ→シェーダーと移動し、開いたシェーダーフォルダ内に入れる事で導入できます。
Crapdeshoes Cloudshade(軽量影MOD)
Crapdeshoes Cloudshadeは、負荷が高くなる傾向がある他の影系MODに対して、比較的軽量な影系MODです。
太陽の光、影のかかり方、濃さなどリアルに表現されていますが、これで軽量なので驚きです。
PCスペックが足りない方でも影MODを堪能できるチャンスがあります。
Ultimate Immersion(リアルテクスチャMOD)
Ultimate Immersionを導入すると、まるで現実のようなテクスチャにする事ができます。
モダン系の建築に特化した見た目で、現代建築をする場合などはより美しい見た目になるのでおすすめです。
影MODは別で導入する必要があるので、組み合わせて導入しましょう。
Waving Plants Shaders(草木用MOD)
Waving Plants Shadersは、導入する事で草木に動きを出すことのできるシェーダーです。
光源処理は行わないので影などは通常通りですが、植物が揺れる事でよりリアルな描画になります。
Arcans Shaders(水面・雨表現MOD)
Arcans Shadersは、導入することで雨で水たまりができたり画面に水滴がつく、霧がかかったりするシェーダーです。
バニラのマインクラフトでは無い描画が多数増える事で、より美しい世界を堪能できます。
描画のレベルを設定できるので、PCスペックが低めでも安心です。
世界観追加MODのおすすめ一覧
Minecraftの世界観が変わるような、面白い追加要素のあるMODを紹介します。
世界そのものを変えられるので、同じマインクラフトでも別のゲームを遊んでいるような体験ができます。
The Twilight Forest(黄昏の森)
特定の条件のポータルを作り入る事で、マップのほぼ全体が木々に囲まれた黄昏の森ワールドに入れるようになるMODです。
大量の毒蛇が出るエリアなど、多彩な仕掛け要素が追加されます。
アップデートで新たな新要素が追加されていて、バイオームや木が増えています。
The Aether II(天界追加MOD)
マインクラフトに「天界」を追加する大型MODです。
「Aether」の続編・改良版とも言えるMODなので、過去に天界MODの動画を見たことがある方も多いかもしれません。
現在開発中のMODでもあるので、アップデートを待つ楽しみもあります。
BuildCraft(工業化MOD)
BuildCraftを導入する事で、エンジンやパイプなどのアイテムが追加され、自動でアイテムの生産を行うような機械を作れるようになります。
役割の異なる各種エンジンをチェストなどと組み合わせて、より効率的な世界を創り上げましょう。
Industrial Foregoing(農業強化MOD)
自動で種を撒いたり、植林をしたり、収穫をできるMODです。
農業の機械化を行えるので、本格的に大規模農業を楽しみたい方におすすめです。
The Spice Of Life(食生活概念MOD)
The Spice Of Lifeを導入すると、キャラクターが食べ物を飽きるようになります。
例えば、パンばかりを食べ続けると少しずつ満腹度の回復量が減ってきます。
普通ならパンなどを大量生産して持つ事で、少々食べ物に関してつまらなくなりがちだったMinecraftに、料理の意味を見出す事ができます。
Dynamic Sword Skills(剣術追加MOD)
Dynamic Sword Skillsを導入する事で、剣のスキルを習得する事ができるようになります。
『Back Slice、Dash Attack、Ending Blow』など様々なモーション、効果を持つソードスキルを使用する事ができます。
PVPサーバーに導入したら面白そうです。
ドラクエMOD
名前そのまま、Minecraftをドラゴンクエストの世界観にできるMODです。
アップデートで数百種類のモンスターが追加、モンスターのペット化が可能になるなど、更に進化しています。
ガラッと世界観を変えて遊びたい方におすすめです。
Corail Tombstone(死の概念追加MOD)
Corail Tombstoneを導入することで、画像のような墓が生成されるようになります。
死亡を避ける事ができる人形、スキルの追加、特殊効果のある巻物など、黒魔術的な世界観を追加できます。
追加のエンチャントや死亡地点に関する効果が増えるので、便利なMODとしてもおすすめです。
Better Questing(クエスト追加MOD)
Better Questingを導入すると、クエストをクリアしてアイテムを受け取れるようになります。
このMODには追加アドオンが多数あり、更に追加要素を作る事ができます。
バイオーム追加MODのおすすめ一覧
この項目では、バニラの状態では存在しないバイオームを生成できるMODを紹介します。
Biomes O’ Plenty(バイオーム大容量MOD)
Biomes O’ Plentyを導入すると、約80種類以上もの新バイオームが生成されるようになります。
それに加えて、ブロックやアイテム、レシピも増えます。
まるで別のゲームになったかのようなMinecraftを楽しみたい方は試してみて下さい
Atmospheric(熱帯雨林・砂丘追加MOD)
砂丘バイオーム、熱帯雨林バイオームを生成するMODです。
建物や植物、食料なども追加されます。
バイオームだけでなくそこで取れる物も追加されるのが面白い要素です。
Autumnity(秋MOD)
Autumnityを導入すると、まるで秋のようなバイオームが生成されます。
カボチャの平原、紅葉などに加えて新しいモブであるカタツムリも追加されます。
Bayou Blues(沼地の新バイオーム追加)
フロリダの沼地を模したバイオームが生成されるようになります。
このMOD特有の苔むした家も追加され、Minecraftの世界で今までとはまた違った世界を冒険する事ができます。
アイテムや装備を追加するMODのおすすめ一覧
この項目では、アイテムや装備を追加出来るMODを紹介します。
Age of Weapons(武器・アイテム拡張MOD)
合計で299種類にも及ぶ、様々な武器、アイテム、鉱石を追加するMODです。
剣や弓に加えて、銃も作る事が可能になります。
追加武器の生成には、専用の作業台が必要になります。
ArmorPlus(防具追加MOD)
ArmorPlusを導入すると、多数のアイテムや防具、武器が追加されます。
専用に追加されたアイテムで追加要素の防具が作れる仕組みで、新防具にはポーション効果などが付与されます。
Avaritia(最強武器追加MOD)
9×9の専用作業台を使って、凄まじい攻撃力の武器などを作れるようになるMODです。
バニラで作れる中ではダイヤ剣が最上位互換になりますが、それ以上の強さの装備を作る事ができます。
GemsPlusPlus(宝石追加MOD)
トパーズ、jade、phonixiteなど聞いた事もないような珍しい鉱石を多数追加するMODです。
各種鉱石を加工する事で、新たな鉱石ブロックを生成できる他、防具などにも利用可能です。
Omnis(邪悪な村人追加MOD)
Omnisを導入すると邪悪な村人が生成されるようになり、その村人を倒す事で特殊な武器をドロップするMODです。
アイテムやブロックも追加されるので、村の要素を追加したい方におすすめです。
マインクラフトおすすめMODのまとめ
マインクラフトのMODを導入するには、前提MODとある程度のスペックを持つゲーミングPCが必要です。
とくに「影MOD」はグラボなしでは利用できないほどのMODなので、グラボを搭載したゲーミングPCが前提となります。
MODの導入は相性もあるため、実際にMODを導入する際には1つずつ試していきましょう。
- 前提MOD「Minecraft Forgeの導入方法とは?
- 影MOD・テクスチャMODのおすすめ一覧
- 便利系MODのおすすめ一覧
- 世界観を変えるMODのおすすめ一覧
- バイオーム追加MODのおすすめ一覧
- 武器・アイテム追加MODのおすすめ一覧
マインクラフトの推奨スペック・おすすめゲーミングPCについて解説した記事も用意しているので、MODを入れてマイクラを遊ぶ方は参考にしてください。
無料体験版のDL方法 | マイクラの購入方法まとめ | ニグコラボPCの評判まとめ |
おすすめMODまとめ | マイクラの前提MOD導入方法 | 無料レンタルサーバー比較 |
おすすめVPSレンタルサーバー | Xserver VPS マルチサーバーの立て方 |
おすすめゲーミングPCはこちら!
おすすめノートPCはこちら!