【最安】ゲーミングPCの各ショップセール情報まとめ

【グラボなし】低スペックPCでも楽しめるSteamのおすすめゲーム30選!【割引を狙える】

Steamで遊べる低スペックゲームまとめ
以下の内容を解説!
  • 低スペックPC向けゲームおすすめ30選
  • Steamのゲームで割引を狙う方法
  • インディーゲーム向けゲーミングPC紹介
インディーゲームならではです!

Steamには様々なゲームが発売されており、その中にはグラボなしの低スペックなPCでも十分遊べるゲームも数多く存在しています。

この記事では「PCゲームを遊びたいけど一般的なPCしか持っていない」「これからPCゲームを遊びたい」という方にはピッタリのゲームを紹介していきます。

Steamでお得にゲームを購入する方法について、インディー系ゲームを遊ぶためのゲーミングPCについても紹介しているので、そちらも参考にしてください。

紹介しているゲームのジャンル一覧

安いゲーミングPCのおすすめモデルを紹介した記事も用意しているので、予算にこだわる方は要チェックです。

関連記事 安いゲーミングPCのおすすめモデルまとめ

目次

Steamで遊べる低スペックPC向けゲームおすすめ30選

  • 低スペック向けでも多くのジャンルが発売されている
  • 3Dより2Dゲームの割合が多い
  • インディーズのタイトルが多く、安価なものも多い

Steamのゲームタイトルは豊富なので、グラボなし、あるいは旧式の低スペックなグラボでも快適なプレイが可能なゲームがラインナップされています。

低スペックの中でも面白いゲームというのはインディーゲームの醍醐味とも言えるため、中には『Undertale』のようなビッグタイトルもあります。

多くのジャンルが発売されているため、ジャンル分けしていくつかの作品を紹介していきます。

紹介しているゲームのジャンル一覧

アクション・シューティング系のおすすめ一覧

アクション・シューティング系の低スペック向けおすすめゲームを紹介していきます。

いまや人狼より人気な宇宙人狼「Among Us」

  • クロスプラットフォームでも遊べる
  • PCならDiscordとの連携で快適
  • Steam版ならMODでも遊べる

「宇宙人狼」でお馴染みのAmong Usなら、グラボが必要ありません。

PC版ならマウス&キーボードの操作性が快適な上、Discordなどのマルチタスクでも遊べるようになります。

勇者よ、ショベルを手に進め「ショベルナイト」

  • ショベルを武器に戦う主人公の横スクロールアクションゲーム
  • ショベルを使い敵を殴り、地形を掘り進んでいく
  • 少しシュールな武器だが、アクション要素は骨太でしっかり作り込まれている

8bitを思わせるドット絵にBGM、どこか懐かしさを感じさせる横スクロールアクションゲームです。

主人公の武器はショベルとなっており、ショベルとアイテムを駆使して敵を倒し、ボスを倒していく王道のアクションゲームとなっているため、わかりやすくかつおすすめのゲームとなっています。

団結なしには生存不可能「L4D2」

  • 4人協力のFPSゾンビシューティングゲーム
  • 軽量な動作でゾンビの数は多いが低スペックPCでもプレイ可能
  • MODも多数公開されており種類豊富

2009年に発売されてから現在までも熱いファンの多いゾンビシューティングゲームです。

低スペックのPCでも遊べる軽さながら、ステージ数は多く登場するゾンビも多いため大群を倒していく快感を手軽に味わえます。

L4D2の推奨スペックについて紹介した記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。

関連記事 L4D2のおすすめゲーミングPC

理不尽に耐え山を登る壷に入った男性「Getting Over It with Bennett Foddy」

  • 道なき道をハンマーで登っていくアクションゲーム
  • なかなか思い通りに動かないキャラクター
  • 大きく戻されるシーンなどストレスをかけてくるが、その分やりごたえあり

壷に入った男性がハンマーを振り回して道なき山道を登っていく、シュールかつかなり難易度の高いゲームです。

作者がプレイする特定の人たちを傷つけるため、と明言してる通りかなりストレスのたまる要素は多いものの、それでも人をひきつけてやまない魅力のあるゲームとなっています。

可愛い見た目でも弱肉強食「Super Animal Royale」

  • 最大64匹の見下ろし型2Dバトルロイヤル
  • 見た目の可愛らしさとバトルロイヤルの殺伐さの差が癖になる
  • 見た目のカスタマイズの幅も広い

『Super Animal Royale』は見下ろし型の2Dバトルロイヤルゲームです。

最大64匹でのただ一人の勝者を目指す殺伐とした戦いと、着飾ることもできる可愛らしいキャラクターたちのミスマッチが独特なゲームになります。

二つのつながるゲートを開き進む「Portal 2」

  • 青とオレンジ、二つのゲートを開ける銃を使い道を開くパズルFPS
  • 協力プレイもあるため、二人で遊ぶことも可能
  • 前作であるPortalもおすすめ

2色のゲートを開ける弾を撃てる銃を使い、障害を乗り越えていくパズルゲームとなっています。

FPS視点ではありますが、アクションが苦手でもプレイ可能なものとなっているため、FPSゲームは苦手なんだけどという方でもプレイ可能です。

また、パズルゲームながらストーリーにも人気があり、もっと奥へいきたいという原動力となってくれること間違いなしとなっています。

前作であるPortalもおすすめです。2とのバンドルもあるためお得です。

探索し、拠点を作り、ボスに挑め「Terraria」

  • 2Dのサンドボックスアクションゲーム
  • 安価ながらやりこみ要素が豊富であり、やりごたえ十分
  • 協力マルチプレイも可能であり、みんなで建築も行える

『Terraria』とは2Dのサンドボックスゲームの中でも有名であり、今なおアップデートが行われたりすることあったゲームとなります。

素材やブロックを集めて拠点を作り、道具や武器、防具を作成し様々なボスを倒して更に強くなっていくと、ボスというわかりやすい目標もあるため導線がしっかりしたサンドボックスゲームになります。

シミュレーション系のおすすめ一覧

シミュレーション系の低スペック向けおすすめゲームを紹介していきます。

仕事を辞めて第二の牧場ライフ「Stardew Valley」

  • 会社員を辞めて祖父の古い農場を受け継ぐ
  • 自分好みに農場を作成、建物も自分の好みの位置に建設可能
  • 多くの登場キャラクター、多くのイベントが満載

『stardew valley』は祖父の農場を引き継ぎ、自分好みの農場を作り上げていくゲームです。

必ずしもやらなくてはいけないイベントはほぼないため、自分の思うがままに田舎町での生活を楽しむことができます。

期限も設定されているイベントはないため、のんびりとプレイが可能です。

君だけのゲーム会社で君だけのゲームを「Mad Games Tycoon」

  • ゲーム会社を立ち上げ、変わる時代の中ゲームを開発し販売していく
  • どこかで見たことあるゲームハードのパロディなど、ゲーム好きならくすっとくる要素
  • 作成したゲームは評価される、場合によってはクソゲー呼ばわりも…

『Mad Games Tycoon』は新しいゲーム会社としてゲームを開発、発売していくシュミレーションゲームとなります。

テキストベースの古い時代から、現代のハードでのゲームまで技術の発展と共に求められるゲームの品質もあがるなど、楽しみながら軽くゲームの進化にも思いを馳せるゲームとなっています。

取ってきたアイテムを自分で値付けして販売!「ルセッティア ~アイテム屋のはじめ方~」

  • RPGの世界でのアイテム屋さんを経営する
  • 可愛らしい見た目でプレイ中も癒やされる
  • アクションとシミュレーションを交互にプレイすることになり、飽きがこない作り

『ルセッティア ~アイテム屋のはじめ方~』はアイテムを収集し、自分で値付けして販売するシュミレーションゲームです。

アイテムの種類も多く、探索を進めていく楽しみもありますが、なんといっても注目は販売する時に、自分で値段を決めて価格交渉をするシステムです。

高すぎると帰ってしまい、安すぎると損をしてしまうようになっているため、程よいところを見極める必要があるゲームです。

惑星コロニーには酸素も食料も必要です!「Oxygen Not Included」

  • 惑星で住人たちの暮らせるコロニーを作成していく
  • 酸素を作り出す必要があったり、食料を確保する必要性がある
  • 無事に大きなコロニーまで成長させ、ロケットで宇宙へと旅立てるか

『Oxygen Not Included』は突如惑星に発生した生物を生活させるために、コロニーを作成していくゲームです。

生活を安定させるというのは難しく、食料などの管理は勿論、酸素や気温も適切に保つ必要性があります。

しかし、それゆえに失敗すれば次に活かそうと考え、それがうまく言った時に喜べるゲームとなっています。

入国のための書類に不備は認められません「Papers, Please」

  • 入国審査官として、入国者の書類チェックを行う
  • 入国者には書類の偽造を行うものもいる、誤りを見つけ出し、入国を拒否する
  • 入国審査官としての規律に従うか、人の心に従うかの選択で物語も分岐する

ある日入国審査官に任命されたプレイヤーは、入国してくる人たちの書類が整っているかのチェックをする仕事につくことになります。

基本的にゲーム内容は間違い探しに近く、渡された書類の誤りがあるか、もしくはないかを調べて判断するゲームです。

仕事を進めていく中で個性的な人物に出会ったり、イベントに巻き込まれたりしつつ…プレイヤーの取った行動が最終的な結果を変える、マルチエンディングのゲームとなっています。

SCPのような世界で怪異を管理しよう「Lobotomy Corporation」

  • SCPのような存在のアブノーマリティを管理する管理人になる
  • アブノーマリティは様々なものが存在し、正しい対応もそれぞれ異なる
  • 会社を取り巻くストーリーも引き込まれる内容

SCPのような不思議な存在であるアブノーマリティを管理・収容し、職員に命令しお世話をさせて機嫌を取る管理シミュレーションゲームです。

アブノーマリティは多種多様であり、正解の行動はアブノーマリティごとに異なり、もし誤った行動を取れば作業をした職員に影響が出ることもあります。

初見殺し要素も多いものの、チェックポイントからやり直す機能があったり、最初からやり直しても一度調べた内容はそのまま残るなどやり直しが苦にならないようになっています。

墜落先の辺境の惑星で生き延びる「Rimworld」

  • 未開の惑星でのサバイバルシミュレーション
  • 生存者に指示を出し生活させていく
  • 感情があったりダメージが部位ごとだったりと細部が細かく作られている

『Rimworld』は見下ろし型のサバイバルシミュレーションゲームです。

事故により辺境の惑星の不時着した3人が生き延びて再び宇宙に旅立つために生活・研究・戦闘を行うゲームです。

何よりも細部が作り込まれたゲームであり、登場するキャラ一人一人は個別の生い立ちを持ち、個別の得意分野があり、個別に他のキャラと友人またはライバルになるなど、多種多様です。

MODも数多く公開されており自分好みに改造しながら遊べるのも魅力の一つとなっています。

以下の記事でRimWorldをMOD入りで遊べるスペックについて紹介しているので、そちらも参考にしてください。

関連記事 RimWorldの推奨スペック・おすすめゲーミングPC

RPG系のおすすめ一覧

RPG系の低スペック向けおすすめゲームを紹介していきます。

誰も倒さなくていい「UNDERTALE」

  • RPGにシューティングが混ざった独特な戦闘
  • 特徴的なモンスターたち
  • 戦ってLVを上げて進むのも、戦いを避けて進むのも自由

誰も倒さずにクリアできるということが特徴的な、シューティングとRPGの混ざったゲームになります。

主人公は穴に落ち、地下世界へと迷い込んでしまった子供。ひとまず先へ進むと話す花と出会い……。

ストーリー面での評価も高いこのゲーム、ぜひネタバレを見てしまう前にプレイしたいゲームです。

ダンジョンは肉体も精神も傷つけていく「Darkest Dungeon」

  • 4人PTを作り、毎回構造の変わるダンジョンに挑むローグライクRPG
  • 迷宮は体力はもちろん、ストレスをかけて精神を壊そうともしてくる
  • おどろおどろしい雰囲気に違わぬ高難易度、骨太なゲーム

代々受け継がれてきた領地にはびこる盗賊に動物、そして不可解な怪物たち。

馬車でやってくる冒険者たちをうまく編成し、毎回変わるダンジョンを攻略するRPGです。

ダンジョンでは戦闘や罠で体力が減るのは勿論、ストレスも受けていき一定以上になると悪態をついてまわりに迷惑をかけるなどのデメリット行動をし始めるリスクがある、少し難易度の高いやりごたえのあるRPGとなります。

テキストで綴る冒険譚「Your Chronicle」

  • 無料で遊べる放置系RPG
  • テキストベースであり、イラストが無い分想像で補える
  • リソース管理の要素もあり、奥が深い

“あなた”が母を助けるよう父親に言われ旅に出る王道の始まり方をするRPGゲームです。内容としてはテキストベースの放置系のRPGです。

やる気やお金、体力やスタミナなどを消費して強くなったりアイテムを購入したりして、そしてやる気などを回復して更に強くなっていくというやりこみ要素の強いゲームとなっています。

あらゆる時代を駆け巡る「クロノ・トリガー」

  • 不朽の名作であるクロノ・トリガーがアップデートされて登場
  • 初めての人は勿論、以前プレイした人も画質向上などで楽しめる
  • リメイク版で追加された追加ダンジョンもしっかりと追加されている

多くの有名スタッフが集い作り出されたドリームプロジェクトによって作り出された名作RPGのsteamリマスター版となります。

コマンド式のRPGながら、リアルタイムで状況の動く独特な戦闘システムが採用されていおり、今なお新しい体験としてプレイが可能となっています。

ローグライク系のおすすめ一覧

ローグライク系の低スペック向けおすすめゲームを紹介していきます。

魔王を倒すため、右へ強制的に進み続ける「片道勇者」

  • 右へと進み続けなければならない強制横スクロールローグライクRPG
  • 基本的にはローグライクらしく死んだら全て失うが、周回で開放される要素などのやりこみもある
  • 個性的ながら愛らしいキャラクター達が旅を彩る

『片道勇者』とは、ローグライクに強制横スクロールが組み込まれているのが特徴的なゲームです。

左端からやってくる闇に飲まれると即死なため、それから逃れるように右に進みつつ、旅をしてアイテムを集め、敵を倒しレベルを上げ、魔王を倒すのが目標です。

リズムに乗って進み戦うローグライク「Crypt of the NecroDancer」

  • 1歩進むと相手も1歩進む王道のローグライクゲーム
  • 特徴としてその行動をリズムに乗って行う必要がある
  • 軽快なBGMに載せて動きつつ、瞬時に判断を求められる

『Crypt of the NecroDancer』はドット絵風のゲームであり、敵を倒しつつ下の階へ向かうダンジョン系のローグライクゲームですが、特徴としてBGMのビートに合わせて動く必要があります。

音ゲー要素が混ざっており、しっかり考えて動くというよりは瞬時の判断を求められるゲームとなっているため、新感覚のローグライクゲームとして楽しむことができます。

1,000円以下の超定番作品「FTL: Faster Than Light」

  • 宇宙船をカスタマイズして生き残れ
  • 宇宙船の数・ビルドの幅・イベントの数が豊富で飽きない
  • セールを開催していなくとも1,000円以下で買える

Steamをはじめてインストールした方へおすすめする作品は?と言われれば本作をおすすめするほど定番なローグライクゲームです。

宇宙船をカスタマイズし、クルーへ指示を出し、やってくる困難やクエストに立ち向かうというのが本作の魅力です。

ゲームを理解するまで難易度が高いことでも有名なので、最初はイージーでもクリアできないほどのやりごたえがあります。

魔法の組み合わせで無限に遊べる「Noita」

  • 魔法の組み合わせでダンジョンをどんどん下っていく
  • ドット1つ1つに判定がある素晴らしいグラフィック
  • 自分のミスでゲラゲラ笑える

「Noita」は魔法の杖を使い、ダンジョンをどんどん下っていく2Dアクションローグライクです。

魔法の組み合わせで遊び方が無限にあるので、試したことのないビルドを試すだけでも面白いのが本作の売りです。

組み合わせ次第では自分を狙ってくる魔法や、壁に触れただけで周囲と自身を崩壊させる魔法が誕生してしまうので、使えば即死するようなバカげた魔法が出来上がることもあります。

その1手が戦況を変える「Into the Breach」

  • ステージごとの目標を達成するためにキャラを動かす王道シュミレーションゲーム
  • 自分たちは3機のロボットを操り毎ターン湧いてくる敵に対応する
  • 1手1手の重要性が高く、最初から最後まで気が抜けない

エイリアンの侵略を止めるために、3機のロボットを操り人類を守るために戦うシュミレーションゲームです。

特徴としては相手の行動が最初に表示され、プレイヤーはそれにどう対応するかが主なことと、攻撃に寄って敵味方の壱が移動することがあり、それによって攻撃先も変わるため同士討ちも狙えるところです。

確率で不利になる要素はなく、基本的に戦略が完璧なら完璧な結果が出るため、思考がとても重要になるゲームです。

カードゲームローグライクの始祖「Slay the Spire」

  • デッキの構築と様々な効果を持つレリックで戦うカードゲームローグライク
  • キャラクターによってカードやビルドが変わってくる
  • 決まったビルドを絶対に狙えないので臨機応変な対応がキモ

『Slay the Spire』はローグライク・ローグライトというジャンルにデッキの構築という概念を強く植え付けた革新的なゲームです。

敵を倒したり宝箱を空けてデッキを構築し、来たるべきボス戦に向けて準備を整えていきます。

手に入るカードにランダム要素があるため、決まったビルドを確実に作れない・臨機応変な構築が重要というのが本作の醍醐味です。

恐怖に抗いながらビルを降りろ「SKY HILL」

Steam公式より引用
  • 毎ターン削られていく満腹度をどう管理するか
  • ビルド要素もあるので何度でも遊べる
  • 運要素はかなり高めなので好みが分かれるかも

ビルの最上階で優雅に暮らしていた主人公ですが、第三次世界大戦後の異常によって世界の状況が一変。食料を求めてビルを降りていくしかありません。

本作はターン制でゲームが進行していきますが、そのたびに空腹になっていき、HPもどんどん削られていきます。

ビルの各階から使えそうなものや食料を漁って1階を目指すのですが、漁り要素がかなり運要素高めなので人を選ぶかもしれません。

まだ稼ぐか、もう進むかの判断を迫られる「Risk of Rain」

  • 2Dアクションゲームのローグライクゲーム
  • 時間経過とともに敵が強くなっていくため、素早く進むか探索や強化に時間を費やすかを選ぶ
  • キャラクターやアイテムのアンロック要素も多く、やりこみ要素が多め

2Dでキャラを動かし、敵を倒してアイテムで自身を強化していくローグライクシステムのあるアクションゲームとなります。

独特なのが、時間経過での敵の強化のシステムであり、最初は穏やかだが次第に敵の勢いや強さが増していくため、どこまで稼いでどこまで手早く進めるかの判断をする必要があるのが特徴です。

ADV系のおすすめ一覧

ADV系の低スペック向けおすすめゲームを紹介していきます。

チャンスは一度きり「OneShot」

  • 可愛らしい見た目のキャラを動かし進むパズルアドベンチャーゲーム
  • 引き込まれるストーリーはネタバレなしでのプレイを強く推奨
  • プレイヤーと主人公の存在など、第四の壁を越える演出あり

可愛らしい見た目の主人公ニコを動かし、パズルを解いて進んでいくパズルアドベンチャーゲームです。

パズルの難易度自体はそこまで高いものではなく、どちらかといえばストーリー面がメインのゲームとなっています。

そのストーリーはぜひとも初見で楽しむべきものとなっているため、下調べなどせずに初見でのプレイを強く推奨しております。

ここにゲームはない「There Is No Game」

  • ここにゲームはない、というタイトル
  • メタネタや他ゲームネタの詰め込まれたコメディアドベンチャーゲーム
  • 一発ネタで終わらずストーリーのできばえは良い

ゲームを起動すると、「これが読めるならプログラムを終了しろ」と指示されます。

しかしそんな警告を無視して進めていくとひたすらゲームをさせないように声をかけてくるゲームの声を聞くことになります。

そんな止めようとするプログラムの声とそれを無視して謎を解きプレイを進めるプレイヤーの独特な物語が魅力となっています。

ディストピアでもバーは癒やしの場所「VA-11 Hall-A」

  • ディストピア世界のバーテンダーとしてお酒を造るゲーム
  • 客の好みに合わせるもよし、度数を強くするも弱くするも自由
  • BGMもおしゃれかつ自由に流せる

ディストピア世界でプレイヤーはやってくるお客へ注文を聞き、その注文に応じたお酒を造って出すゲームとなります。

酔ったお客さんは様々な話をしてくれます、ストーリーに関わることもあれば、単なる雑談や下ネタなど多種多様です。

ストーリーの行き先はプレイヤーの作ったお酒次第となっています。

最強のインターネットエンジェルを目指して「NEEDY GIRL OVERDOSE」

  • 承認欲求強めな配信者を目指す女の子をプロヂュース
  • マルチ破滅エンディングを搭載
  • 現代的でどことなく生々しいリアリティのある内容

承認欲求強めの女の子が恋人兼プロデューサーのピと呼ぶプレイヤーと一緒に配信者として成長していくゲームです。

配信業ばかりではストレスがたまるため、時にはおでかけしたり、恋人であるプレイヤーと交流したり、もしくは…ストレスが減るやつをキメたりしていきます。

多くの破滅するエンドがありますが、その中でも最良を目指して試行錯誤していく周回をおすすめするゲームになります。

割引を狙うなら「ウィッシュリスト」を活用しよう

  • ウィッシュリストに入れておくと割引時にお知らせが届く
  • 発売予定ゲームを入れておくとβテストやリリース日のお知らせが届く
  • ウィッシュリストに入っているゲームのランキングがある

Steamの機能『ウィッシュリスト』を利用していると、ウィッシュリストに追加したゲームのお知らせが届くようになります。

購入をしようか迷っているゲームを追加しておけば割引時に通知が来るようになっているため、お得な期間を逃すことがありません。

Steamページ ウィッシュリストの追加

ウィッシュリストの利用方法は非常に簡単です。
ゲームページの左下に『ウィッシュリストに追加』のボタンがあるため、そこをクリックするだけでウィッシュリストに追加ができます。

インディーゲームが重たいと感じる方向けゲーミングPCの紹介

インディーゲームといえどもPCゲームなので、ある程度のスペックを要求されます。

「グラボを搭載していない」「ゲームをHDDにインストールしている」ような方は劇的に快適になるため、自分の環境を見直してみると良いでしょう。

この項目ではBTOパソコンショップからインディーゲームを遊べる程度の低価格ゲーミングPCを紹介していきます。

安いゲーミングPCのおすすめモデルを紹介した記事も用意しているので、予算にこだわる方は要チェックです。

関連記事 安いゲーミングPCのおすすめモデルまとめ

インディーゲーム向け格安ゲーミングPC

Magnate MH

Magnate MH
  • CPU:Core i5-13400F
  • GPU:GeForce GTX 1650 4GB
  • メモリ:16GB DDR4 SDRAM
  • ストレージ:1TB NVMe SSD
\ メモリ16GBモデル最安値! /
119,980 円(税込)

インディーゲームの多くはロースペックのグラフィックボードでも十分なため、10万円程度のゲーミングPCでも快適に遊べるようになります。

この程度のスペックがあればインディーゲームの代表格『マインクラフト』のマルチプレイも快適です。

最新FPS・TPSを高fpsで遊ぶにはやや物足りないスペックですが、『Apex Legends』でも設定を落とせば120fps付近は狙えます。

>>公式サイトで『Magnate MH』の詳細を見る

インディーゲーム向け ゲーミングノートPC

GALLERIA XL7C-R36 第11世代Core搭載

GALLERIA ZA9C-R37 第11世代Core搭載
  • ディスプレイ:144Hz 15.6インチ 非光沢
  • CPU:Core i7-11800H
  • GPU:GeForce RTX 3060 6GB
  • メモリ:16GB DDR4 SO-DIMM
  • ストレージ:512GB NVMe SSD
  • 重量:約2.1kg
  • バッテリー持続時間:約5.0 時間
\144Hzディスプレイ採用! /
159,980 円(税込)

ゲーミングノートPCならノートパソコンでもゲームを快適に遊べるので、持ち運びできるモデルが欲しい方におすすめです。

最新のグラフィックボードを搭載しているのでインディーゲームのみならず最新のFPS・TPSも遊べるパワーがあるため、あらゆるゲーマーに向いています。

ディスプレイも144Hzモデルなので最大144fps環境でゲームを楽しむことができ、これまで以上のゲームライフを提供してくれます。

>>公式サイトで『GALLERIA-XL7C-R36』の詳細を見る

Steamで遊べるPC向け低スペック向けゲームのまとめ

以上がSteamで遊べるPC向け低スペック向けゲームのまとめでした。

低スペックだからことPCゲームを諦める必要はなく、様々なゲームが低スペックでもプレイ可能です。

Steamでお得にゲームを購入する方法を活用し、インディー系ゲームを遊ぶためのゲーミングPCのスペックも参考にしてローグライクゲームを楽しんでください!

紹介しているゲームのジャンル一覧

SNSシェア
目次