いざ実況配信をはじめようとしても、さまざまな配信サイトがあって選択肢が多いので悩みがちです。
サイトによって機能や人気のゲームジャンルは違うので、自分の実況スタイルに合った配信サイトを見つける必要があります。
この記事ではゲーム実況をはじめようと考えている初心者の方へ向けた導入として、配信サイトの選び方やサイトごとの特徴を解説しています。
まずはこの記事を読んで自分が配信すべきサイトを見極めてください。
ゲーム実況向け配信サイトのおすすめな選び方とは?
- ユーザー人口はどれくらいいるのか
- どんなジャンルのゲームが人気なのか
- どんなスタイルの実況が人気なのか
- 画質の良さ・音質の良さなどの基本機能
- 収益化の条件、収益化による金額について
ゲーム実況配信サイトを選ぶ際には、上記の項目をチェックして自分にあった配信サイトを探しましょう。
選び方の基準について1つ1つ解説していくので、自分の配信スタイルや目標に照らし合わせて考えてみてください。
配信サイトのユーザーが多いほど人気になるチャンスがある
配信サイトの規模が大きいほど、必然的にチャンネルの規模の上限も大きくなります
収益化もサイト規模が大きいほど有利になり、視聴者がついてくれば収入の上限に制限がなくなります。
配信サイトのユーザー数なら「YouTube」が圧倒的に多く、未だに伸びしろがある最大手の動画投稿サイトです。
逆に言うとライバルが多いため、誰にも配信を見つけてもらえない可能性があります。
配信サイトごとの人気ジャンルを把握しよう
配信サイトごとに人気ジャンルがあるため、そのジャンルにそぐわないゲームを実況し続けても大きな人気は得られません。
この記事で紹介している配信サイトごとの人気ジャンルは以下の通りです。
- YouTube → あらゆるジャンルが人気
- Twitch → FPS・TPS・MOBA・RTSのような競技性の高いゲームが人気
- ニコニコ生放送 → あらゆるジャンルの人気があるが、特に企画系配信の人気が高い
- ツイキャス → スマホゲーム・任天堂ゲームなど若年層向けのゲームが人気
とくに人気ジャンルの傾向が色濃いサイトは「Twitch」「ツイキャス」の2つです。
この2つのサイトは両極端と言えるほど人気ジャンルの傾向が分かれており、視聴者層もまったく違います。
ゲームの腕前に自信があるならTwitchでウケること間違いなしですが、ツイキャスだと腕前をアピールするよりも実況者本人の面白さが問われます。
もちろんYouTubeのようなあらゆるジャンルが人気のサイトで実況するなら問題ありませんが、自分の強みや面白さを把握している方は自分の実況スタイルに合ったサイトに飛び込んでみるのも良いでしょう。
画質・音質の良さ・遅延の少なさも重要
配信サイトごとに画質の上限・音質の良さ・遅延の少なさといった基本的な機能が変わってきます。
最近の配信サイトなら「1080p・60fps」の画質に対応しているサイトがほとんどですが、ニコニコ生放送は「720p・30fps」が上限となっています。
FPS・TPSといったフレームレート(fps値)が重要な配信をメインにするなら、ニコニコ生放送は避けるべきです。
音質についてはほとんどのサイトが「128kbps」に対応しており、極端に音質が下がるようなサイトは存在しません。
ニコニコ生放送は「196kbps」に対応しているため、他サイトより音質が良いという特徴があります。
遅延については「低遅延モード」を備えているサイトならあまり変わりませんが、ニコニコ生放送とYouTubeの超低遅延モードは2秒ほどの遅延しかないので、ほぼリアルタイムな配信が可能です。
ただし遅延は配信者の回線環境に左右されるので、あまりにも遅延がひどい方は回線環境を見直してください。
回線が遅すぎて乗り換えを検討している方・引っ越し先の回線を悩んでいる方は「NURO光」「auひかり」の2社がおすすめです。
国内で2強と呼ばれるほどの回線品質を提供しており、ゲーム実況配信に必要な回線品質と安定性を両立しています。
以下の記事で契約の注意点・キャンペーン・実際の回線速度・ユーザーの評判を1つの記事にまとめているので、気になる回線業者の情報をチェックしてみましょう。
以下の記事ではNURO光とauひかりを含めた実況配信向け回線をおすすめ順で紹介しているので、回線速度でお悩みの方は必見です。
収益化の方法・金額は配信サイトによって違う
配信サイトによってはすぐに収益化できるものや、ある程度の実績が認められないと収益化できないサイトがあるからです。
当サイトで紹介している配信サイトごとの収益化条件は以下の通りです。
- YouTube → チャンネル登録者1,000人以上
- Twitch → 過去30日間で合計500分以上の配信&50人以上のフォロワーなど
- ニコニコ生放送 → プレミアム会員であること
- ツイキャス → 直近3か月の累計視聴時間が100時間以上
YouTubeは際立って収益化の条件が厳しいものの、ニコニコ生放送のように条件が緩いサイトもあります。
その代わりYouTubeは収益化できればある程度の収入が見込めますが、ニコニコ生放送は大きな収入を期待できません。
収益化の条件だけではなく、収益化後にどれくらいの収入になるかも考えてサイトを選びましょう。
おすすめ配信サイト別の特徴解説&機能比較
この項目では、配信初心者におすすめな配信サイトについて解説していきます。
配信サイトごとの簡易な評価は以下のとおりなので、まずはこのリストを見てから気になった配信サイトをチェックしてください。
YouTube | Twitch | ニコニコ生放送 | ツイキャス | |
---|---|---|---|---|
画質上限 | 1080p・60fps | 1080p・60fps | 720p・30fps | 1080p・60fps |
音質 | 推奨128kbps | 最大160kbps | 最大196kbps | 推奨128kbps |
ラグ | 5~15秒 | 3~4秒 | 2秒 | 5秒 |
収益化難易度 | 難しい | 簡単 | 超簡単 | 簡単 |
検索機能 | 見つけにくい | やや見つけやすい | かなり見つけやすい | やや見つけやすい |
アーカイブ | 無制限で可能 | 期限付きで可能 | 期限付きで可能 | 無制限で可能 |
YouTubeの特徴・メリット
- 国内の利用者が最も多い配信サイト
- すべての機能を無料で利用できる
- 高画質&高解像度に対応している
- 配信中でも好きな箇所から追っかけ再生ができる
- 配信のアーカイブを無制限に残せる
YouTubeは無料で高品質の配信ができ、ユーザー人口が他サイトに比べて圧倒的に多い点がメリットです。
機能的にも扱いやすい上に高性能なため、実況配信をこれからはじめる万人におすすめできるサイトです。
アーカイブ機能・巻き戻し機能・投げ銭などさまざまな機能が揃っているので、配信者側も視聴者側も使いやすくなっています。
ただしサイト内検索が他サイトと比べて弱いため、SNSとの連携などで見つけてもらう施策は必須です。
収益面では他サイトに比べて利益率が良く、実況配信なら「スーパーチャット」という投げ銭で稼ぐ仕組みもあります。
動画は自分で好きな箇所に広告を挿入したり広告の種類を選べるので、効率的に収益を得る動画づくりができます。
人気を獲得できれば稼ぎやすいサイトなので、チャンネル登録者数を増やしていきましょう。
今から実況者をはじめるならYouTubeかTwitchかと言われるほど優秀なサイトなので、配信サイト選びに迷ったら試しにテスト配信や動画を投稿して機能を確かめてみましょう。
YouTubeの特徴・チャンネル開設方法・具体的な配信方法を解説した記事も用意しているので、YouTubeで配信を考えているなら参考にしてください。
Twitchの特徴・メリット
- 海外の利用者が最も多い配信サイト
- すべての機能を無料で利用できる
- 拡張機能が配信サイトの中でトップクラス
- 高画質&高解像度に対応している
- 配信のアーカイブを保存できる(期間限定)
- 配信の一部分を切り取ってクリップとして保存できる
Twitchはユーザー規模が世界最大の実況配信サイトです。
国内での人気はYouTubeに少し劣りますが、FPS・TPS・MOBA・RTS・格闘ゲームといった競技性の高いジャンルが人気となっています。
あらゆるジャンルの大規模大会配信にも広く使われており、多数のプロゲーマーが活動している点もTwitchの特徴です。
機能面については全サイト中もっとも優れており、ゲーム配信という括りで肩を並べるサイトは無いほどです。
拡張機能とコメント欄で遊べる機能が優れており、スタンプ・投げ銭・サブスクといった視聴者も配信者も楽しめる機能が充実しています。
無料で利用できるので、ゲーム実況配信をこれから始めるのならテスト配信をしてYouTubeと比べてみましょう。
「動画投稿サイト」としてはおすすめしにくいので、配信はTwitch・動画はYouTubeという風に分けるのも賢い使い方です。
Twitchの特徴・チャンネル開設方法・具体的な配信方法を解説した記事も用意しているので、Twitchで配信を考えているなら参考にしてください。
ニコニコ生放送の特徴・メリット
- 日本で2番目に人気がある動画投稿サイト
- 画面上に表示できるコメント機能がオンリーワン
- 他サイトに比べて高音質の動画・配信ができる
- JASRACとの契約でさまざまな楽曲を使える
- タグ機能やカテゴリ機能で初心者でも見つけてもらいやすい
- ランキング機能、話題の動画機能でトレンドに強い
- 生放送中に巻き戻して視聴できる
ニコニコ生放送は国内で人気上位のサイトであり、何よりも「コメント機能」が独自かつ人気の要因になっています。
一時期はYouTubeに人気を取られていましたが、機能を改善してからは持ち直しています。
ただし収益化の利率は良くないため、配信だけで生活をできるようなサイトではありません。
そのかわり誰でも収益化できるほど条件がゆるいので、いきなり収益化できる点ではメリットと言えます。
ニコニコならではの特徴としてはタグ・カテゴリ機能があり、YouTubeよりも配信を見つけてもらいやすい仕組みになっています。
コメント機能も優秀で、完全匿名・ニコニコID・コテハン(固定ハンドルネーム)から選んでコメントできるため、だれでもコメントをしやすい・名前を覚えやすいので配信者・視聴者の双方向に役立っています。
ニコニコ生放送の特徴・プレミアムアカウントの違いについて・具体的な配信方法を解説した記事も用意しているので、ニコニコ生放送で配信を考えているなら参考にしてください。
ツイキャスの特徴・メリット
- すべての機能を無料で利用できる
- スマホだけでゲーム実況ができる
- Twitterのフォロー数が多いと有利
- 配信のアーカイブを保存できる
- 配信の一部分を切り取ってクリップとして保存できる
- 収益化の条件がかなりやさしい
ツイキャスはその名の通りTwitterと連携できる配信サイトであり、SNSのように気軽な配信ができるサイトです。
視聴者の特徴として10代・20代の若年層に偏っているため、ツイキャス内で流行しているゲームは少し独特です。
スマホと家庭用ゲーム機しか持っていない視聴者も多いので、PCでしか遊べないゲームや、コアすぎるゲームの実況には不向きと言えます。
視聴者を取り入れるにはツイキャスの層にあったゲームタイトル選びや、企画選びのセンスが問われるので、流行を読むのが得意な方はツイキャス向きだと言えます。
セルフプロデュースに長けた人や、顔出しできる自信のある方、声に自信のある方にもおすすめのサイトです。
ツイキャスの特徴・具体的な配信方法を解説した記事も用意しているので、ツイキャスで配信を考えているなら参考にしてください。
ゲーム実況配信サイトの選び方まとめ
ゲーム実況配信サイトの選び方の解説は以上になります。
YouTubeのようにさまざまな面が高水準な配信サイトもあれば、ニコニコ生放送のように一部が群を抜いて優れているかわりに一部が劣っているような配信サイトもあるため、自分の目標とすり合わせて配信サイトを選びましょう。
収益化については「ゴールとなる目標」をどこに設定するかでサイト選びが大きく変わります。
生活できるほどの収入を目指すのか、お小遣い稼ぎ程度を目指すのかで変わってくるので、自分の実力と実況配信に使える時間と照らし合わせて考えましょう。
ここまで読んで配信サイト選びに迷ってしまった場合は、「YouTube」「Twitch」のどちらかをおすすめします。
基本機能に優れており、テクニックや問題の解決策がネット上にあふれているため、配信初心者でも扱いやすいサイトです。